ロイド=ウェバーにはひとことありがとうをいいたい。

ロイド=ウェバーの『オペラ座の怪人』すげえいい。

20年以上遅れてやってきたブームです。

ファントムとクリスティーヌの関係は、そのままロイド=ウェバーとサラ・ブライトマンの関係なんですね。恥ずかしながらまったく知りませんでした。

そんな情報を踏まえた上で改めて音楽聞くと、『Angel of Music』、『The Music of the Night』とか胸キュンしすぎて呼吸できない。おまえ、どんだけサラ・ブライトマン好きなんだよとロイド=ウェバーにツッコミたくなる。

ふたりの出会いがこの希代の名作を生んで、無名だったサラ・ブライトマンも一躍大ブレークするんだけど、結局ふたりは離婚しちゃうんだよねー。

物語のラストシーンがやけに意味深でまたまた泣けてくるよ。

そんなこんなで最近のスーパーヘビロテミュージックは『The Phantom of the Opera (Original 1986 London Cast)』です。が、仕事中のBGMには向きません。ドラマチック過ぎて仕事に集中できないんだもの。

……なんて話はさておき、今日は2回食事して、2回ともチキンラーメンオンリーだったというこの事実。一応栄養面など気にしつつタマゴを投入してみたけれど、焼け石に水的雰囲気は否めない。

意外とチキンラーメンだけで満足できてしまう自分の安っぽい舌にガッカリ。毎日これ食ってりゃお金かかんなくていいんじゃね?という気にもなるわそりゃ。

あしたは白いご飯と焼き魚食べたい。

だし巻きタマゴも添える。

できれば明太子も。

いざ大戸屋!!