iPod用のおもちゃみたいなスピーカー買ったんですけども、ここから繰り出される安っぽい響きがものすごいノスタルジアを誘って困る。
このスピーカーで深夜に聴く渡辺美里とMobyは6割増のかっこよさ。B’zは青春残滓の中に垣間見える夜光の宝珠。
いい買い物でした。
……話変わりますけど、家でDJやってたら、むやみやたらとテンション上昇。
今日は客10万人くらいいても余裕。
そんな気分で小一時間楽しんでたんですけど、ドカーンと縦フェーダー上げて音入れた瞬間、無駄に力はいりすぎてたらしくフェーダーのツマミ吹っ飛んでしまいました。
で、そのままツマミ行方不明。
これは地味に困る。
どうかあしたあっさり見つかりますよーに。
今日の読了本はこれ
■ 中島義道『哲学者というならず者がいる』
いま、テキストエディターの前で10分悩んだけど、パッと言葉が思い浮かばなかった。面白いとか面白くないとか、そんなことも出てこない。時間をおいて再読します。