モノより思い出。

うひょ、今日も雨降ってるね。

夕方から打ち合わせで恵比寿いくのにこれは面倒くさい。

打ち合わせと制作作業なしでお金もらえる仕事こないかなぁ。

……雨といえば去年、雨上がりの石垣島で。

信号待ちしてた僕の車(運転は嫁ですけど)を、自転車二人乗りの高校生カップルが追い越してさ。

その時たまたまラジオから流れていたのが、Creedence Clearwater Revivalの『Have You Ever Seen The Rain?』。

肌を刺す太陽の光と色濃く残っている雨のにおいと高校生のみずみずしさに曲がピタリとはまり、死の間際の走馬灯みてんのかと思うくらい世界が美しかった。

ほんとーにいい曲。最高のドライブソング。

だけど、実はこれベトナム戦争の悲劇をつづった歌なんですってね。

《晴れた日に降る雨》ってのが実はナパーム弾らしくて。

モノより思い出じゃねーぞ、日産セレナ。
 
まぁでもやっぱりいい曲です。

読んだ本はこれ。

■ 奥浩哉『GANTZ』23巻
大仏にビビってたころが懐かしい。敵の強さジンバブエドルなみのハイパーインフレです。まったく生き残れる気がしない。なんぞこれ!? 早く続き読みてえー。

■ 磯谷友紀『本屋の森のあかり』3巻
書店が舞台のハチクロ。もしくは人間交差点。名著をベースにしてエピソード展開していきます。3巻では「星の王子さま」、「猫街」、「ラプンツェル」、「カラマーゾフの兄弟」がピックアップされてた。あ、ちょっとあの本読んでみようかなぁ……と思わせてくれる。

■ サン=テグジュペリ『星の王子さま』
そんなわけで手に取りました。初っぱなからヤバい。年取ってから読むと効く。あまた輝く星の中に一輪だけ咲いている薔薇を探そうと外を見るも、思いっきり雨降っててがっかりだ。ってゆーか、東京だとオリオン座探すのも一苦労だからね。Amazonで買った星座早見表、いまだ使う機会ないんですけど。