部屋の湿度高くて、寝苦しいったらありゃしないわ。
そろそろ石垣島バカンスの時期ですね。
今年は6月18日から7月23日まで。
若干遅めのスタート。
予備のハードディスクを必ず持参すること←結論。
……この「結論」の部分は、若干ながら『もってけ!セーラーふく』を意識しているよ。
ミーハー層ヲタ層ヤンキー層からまんべんなくお金を稼いでいく、我が家ではそんなビジネススタイルを目指したい。
今日の読書はこの一冊。
■トニー・ロビンソン『図説「最悪」の仕事の歴史』
英国史上に存在した数々の《最悪の仕事》を紹介しています。どの仕事もハンパなくつらそう。パックの刺身に食用菊のせていく仕事はまだまだ人道的だと思った。太った王様のケツふく仕事《御便器番》とか絶対ヤダもの。
地味なんだけど《財務府大記録の転記者》も避けたい。これは国税帳簿を間違わずに書きうつす仕事だ。当然ながらひたすら手書き。完成するまでに12ヶ月かかるらしく、終わったと同時に次の年の仕事スタート。精神的につらすぎるだろ。これは発狂間違いなし。弥生会計さんありがとう。
働く意欲低下中のかたはぜひ読んでみてください。
英国史の概略もつかめて一石二鳥でございますわよ、おほほ。