リアル。

関東地方、お天気どよよんとしてますね。

日付変わる前に作業終わらせて、それからお風呂にお湯ためてどっぷり浸かりたい。

とりあえずごはん、それから仕事。

よっしゃ頑張るぜ……って思ったけど、今日は『GANTZ』最新刊発売日じゃね?

まずは本屋へダッシュ、すべてはそれからだ。

以下、読了本。

■ 杉浦由美子『ケータイ小説のリアル』
サラッと読めて面白かった。得るところもたくさんある。《『恋空』は女性向け自己啓発本》というエピソードはなるほどなあと。ちゃんと読んどかないとね、『恋空』。あと、やっぱりYoshiさんはそーとーなやり手。じっくり読みこむと、実はゲーテとかもちゃんと消化してんじゃないかって気がしてくるから不思議。実際どうなんでしょうね。

■ 松田奈緒子『少女漫画』
こっちはマンガ。コーラスにて連載されてた。ベルばら、ガラスの仮面、あさきゆめみしなどなど、少女漫画の歴史に残る名作たちをいまどきの感覚で解釈しています。

注目は最終話の『少女漫画家たち』。主人公はデビューから5年、ヒット作に恵まれずいまだバイト生活から抜け出せない少女漫画家。作品作りに関して悩んでいるところ、担当編集者が「少女漫画表現のリアル」について熱く語るシーンがあって、ここでハンパなくハッとさせられる。……ケータイ小説のリアルと少女漫画のリアルをつかみたい方は、ぜひ両方ともお買い求めください。

乱れ雪月花。

ゆうべはお友だちのお誕生会だったんですけども、ところどころしか覚えていません。

酔っぱらいすぎ。

ただ、二日酔いという感じではないところから、それほど量は飲んでいないように思う。

にもかかわらず、この記憶の抜けっぷりはどうしたことか。

自分で認識している「このへんがリミット」という分量と、実際のリミットに大きな差異が生じてきている気がする。

新しい境界線を早く見極めないと。

……見極め作業中に何回かオーバーランすることありそうですけど、現場に居合わせた人は優しく見守ってあげてください。

今回の反省点

  1. やっぱり赤白問わずワインは鬼門
  2. 「今日は迷惑かけますよ」という事前の宣言は酔いを加速させるのでNG
  3. ダンスも酔いを加速させるので避けておくのが無難
  4. 男性とキスするとき舌入れると嫌がられるから注意

今回の謎

  1. ポケットに入っていた『餃子の王将』の割引券
  2. ジャケットがクリームまみれなのはどーゆープレーの結果なの
  3. Nirvana熱唱のいきさつ
  4. 「フルボディーのハヤシライス」という単語

……ちなみに、男性とのキスに期待してたBL的胸の高鳴りは訪れなかった。気持ちが入ってないからなのかどうなのか、これも今後の研究課題。

新しい境界線を早く見極めないと。

さー、今日もお仕事頑張ろー。

まったくやる気でねー。

普通の暮らししてたでしょうか。

ちっくしょー、また週末きやがった!!

ちょっと時の流れ早すぎやしませんかね。

うっかり身を任せちゃうとあなたの色に染められてしまいませんかね。

……あなたって誰だろう。

今の状況だと仕事かなぁ。

でもそんなたいして働いてないんだよね、イスに座ってる時間長いだけで。

「第1楽章終わったら本気出す」

と思いながらチャイコフスキーの交響曲4番聞きはじめて、気がつけばあっという間に最終楽章。

長門さんがコンピ研の連中ボコボコにするシーンの曲流れてんの。

演奏終わったあと拍手しちゃったよ。

すげえなカラヤン!! 無駄に男前!!

これでだいたい40分浪費。

さあしょーがないからもうこっから本気出しちゃうよ!

疾風怒涛の勢いで仕事こなしちゃうよ!

で、ふと我に返ったら海外の音楽販売サイトでブレークビーツの人気ランキングTOP100全部試聴して、そのうち10曲くらいダウンロード購入したあとCD焼いてDJやってた。

2時間浪費。

そんなこんなでダラダラ過ごして、結局本日のノルマ終了したのがついさっき。

午前2時くらい。

朝10時から働いてんのにホント効率悪いわ。時給換算したら恐ろしいことになるね。

できることなら仕事したくないけど、まぁでもしょうがない。

今はあなたしか愛せないもの。