石垣島3日目。

diary_845370552_20.jpgちくしょう、ひとりじゃ集会所のティガレックス倒せねえよ!
──そんなわけで石垣島での夏季合宿3日目。
ルナ先生が華麗に締めきり一週間ブッチぎり伝説中なので派手なお出かけナシ。
ランチにごぼう天おろしぶっかけうどんを食べ、そのあとはかき氷。
diary_845370552_124.jpg
氷屋の店構えが思いっきり夏休み様式でキュンキュンくるね。
アイスクリン!

石垣島2日目。

diary_844385488_200.jpg海の碧と空の蒼!
diary_844385488_201.jpg島一周ドライブをしてみた結果、暑すぎてバターになりそうだったから宿に帰ってイャンガルルガ 狩ってみる。
http://www.monster-hunter2.com/monster/ilyanngaruruga.html
耳栓装備あるとただのニワトリ。
diary_844385488_213.jpg夜は知人たちと共にもつ焼を食べてそのあとバーへ、ラム酒のかかったアイスクリームがうますぎる件についてはきちんと会議を開きたい。
今日も絶好調に快晴です。

去年のボトル。

diary_843332526_25.jpg昨日家を出てすぐ、お嫁さん「空港までタクシーで行こうぜ」と。
どんだけ貴族なんだよオマエ!
あくまでも電車での移動を主張する僕との間に大きな隔たりが生まれ、世田谷の路上で軽いディスりあい発生。
不毛な争いの後、結局は「そのぶん稼ぐからいいじゃねーか!」という心強い言葉と、あと最近我が家で流行のカワウソの物まねで押し切られ、僕はしぶしぶながらタクシー止めたわけです。
で、タクシー乗って初乗りメーター変わらないうちに嫁電話に着信あり、サクッと仕事受注してて「そのぶん稼ぐからいいじゃねーか!」あっさり有言実行。
おぉちょっとかっこいいなオマエ!って思ったけど、あの「してやったり」顔の腹立たしいこと腹立たしいこと。
──ゆうべ飲みにいったら、去年入れたボトルまだ残ってた。
泡盛のにおいかぐと一気に出てくるバカンス感。
いやまぁバカンスじゃなくて夏季合宿なんですけども。
石垣島でラテン音楽と全国津々浦々のおいしいものがいただける陽気な居酒屋『パパ・ビゴーヂ』は本格的にオススメです。
http://www.ishigaki.fm/papa-bigode/index.html
ランチもやっているよ!