今日はいい風ふいてるねー。
僕の人生には一向にいい風ふいてこないけどなー。
ユンケルは液体より粉末のほうがいいですね。
コストパフォーマンスもさることながら、ゴミの分別考えなくていいのがうれしいっす。
──新潮文庫版の『星の王子さま』。
ゾウを飲み込む大蛇が「ウワバミ」じゃなくて「ボア」って訳されてるんですけども、ここはやっぱり「ウワバミ」のほうがよくないっすかね?
ひょーっとすると「ボア」のほうがオリジナルに忠実なのかもしれませんが、「ボア」だといまいちスケール感わかないつーか、タイトなジーンズにねじこまれるゾウを連想してしまうつーか。
……うーん、やっぱりここは「ウワバミ」で!
http://www.lepetitprince.co.jp/sam/int2/SG-228920.html
これちょっとよくないっすか?
今日の本はこの4冊。
■ 津田雅美『ノスタルジア』
『彼氏彼女の事情』で一山あてた津田さんの短編集。BL成分強め。読後にこれといった印象残らなかったなぁ……。
■ ショーペンハウアー『幸福について──人生論──』
長い間放置してましたけどようやく。結論としては「健康って大事だね」といったところでしょうか。病んでるときに再読したいです。
■ 恒川光太郎『夜市』
角川ホラー文庫なんだけど、あんまりホラーじゃなかった。が、これはなかなか味わい深くてよい作品。近ごろ自分の才能に限界を感じている人はぜひ!
■ 岡田留奈『FORTUNE ARTERIAL 瑛里華編』
いけてない!ルナ先生の最新作。大人気エロゲのノベライズです。風が吹けば桶屋が儲かる仕組みになってますから、美少女たちとの学園ライフを脳内体験したい人はぜひ!
……ちなみにヒロインの千堂瑛里華さんは6月7日生まれのB型、僕とまったく同じ。だからどうしたって話ですけど、これは「僕、あした誕生日なんだぜ?」というさり気ない自己主張でございます。ついでにいうと、『ジョジョの奇妙な冒険』の荒木飛呂彦さんも6月7日生まれのB型。これ豆知識な。
やべーよ、31歳になっちゃうよ!
ラブラブエルニーニョ!
月: 2008年6月
もう梅雨なんですかね。
くっそー、ちょーっと雨小降りになったからこれ幸いとばかりに大戸屋へと出かけたら、帰り際死ぬほど雨降り始めてグッズグズにぬれてしまったよ。
週末はスカッと晴れてくれ、頼む。
昇龍拳!
MUGON・ん…色っぽい。
ヤバイよ! 今週まだ嫁としかしゃべってないよっ!
これは人としてダメでしょ。
あしたは無理やりにでも外出しよう。
ゴルフの打ちっ放しいきてー。