「おーい」といえばお茶じゃなくてはに丸だよね。

diary_907514747_124.jpgけっこう発熱してしまい、一日ダラダラ寝て過ごす。
鳥インフルエンザの恐怖におびえながら録画してあった『アウトブレイク』という映画を観て、あーこれ高校生のときにデートで観に行ったなぁとかそんなことを唐突に思い出し、たしか鈴木保奈美が出てる微妙な野球映画との二択だったんだよなぁ、どういういきさつで『アウトブレイク』を観ることにになったんだろうか、やっぱ僕がごり押ししたのかな?なんてことをボンヤリ考える。
『アウトブレイク』じゃなくて鈴木保奈美が出てた微妙な野球映画観るのがあの場合は正解だったんじゃないかと後悔モードに突入したけれど、調べてみたら『アウトブレイク』は95年公開、鈴木保奈美の微妙な野球映画(『ヒーローインタビュー』ってタイトルでした。主演・真田広之。……だからか。)は94年公開、なんだ微妙に記憶混同してんじゃねーかちくしょう。
ついでにだけど、野島伸司さんと野沢尚さんもごっちゃになってた。
記憶混同祭りのついでだけど小林泰三さんの小説で、「魚屋の娘がデートにいくとき、一生懸命全身をせっけんで洗いまくる」というシーンが出てくる作品のタイトル分かる方いましたらぜひご一報を。
──さっきコンビニいったら、ペットボトルの麦茶に『なつかしテレビキャラ』というオマケついてたんで脊髄の反射だけで購入してしまった。
はに丸懐かしすぎて体感温度が二度上がる。
あれ?
バナナ大好きなのは……はに丸だっけ?ひんべえだっけ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です