羽海野チカさんの『3月のライオン』第2巻、ようやく発売されましたね。
ついでに今日は『闇金ウシジマ君』第13巻も発売されるという空前のマンガ日和。
コンビニで売ってるジャンクなフライドチキンとヘルシオ緑茶のマッチポンプな組み合わせを楽しみながら、ぽわんとマンガ読むひとときが最高に幸せでした。
そりゃそうと、愛用の電動自転車がリコールの対象になったという連絡がメーカーさんからありました。
もう3年くらい使ってかなりボロくなってきてたのに、ユニット部分を無償交換してくれるそうで。
ラッキーといえばラッキーな気がしなくもないですな。
今日はまぁそんな感じです。
日: 2008年11月28日
ヒーウィゴー。
東京ディズニーランド開園25年目の新発見!
ハンパないブッ飛びアトラクションですわよ『イッツ・ア・スモールワールド』。
音楽聴いて死ぬかと思ったの久しぶり。
シャーマン兄弟作曲の『イッツ・ア・スモールワールド』における鳥肌総数、ケミカルブラザーズの2.6倍くらい余裕である(僕調べ)。
スーパースターディージェーヒーウィゴー!の2.6倍。
すげえぜ。
シャーマン兄弟はもちろんすごいが、アトラクションで流れる音楽ミックスした人の鬼才っぷりマジでパネぇっす。
──ブラザーズつながりでちょっと告白しますが、園内でミッキーのマネしてずっとマンマミーアマンマミーアいいまくってたけど、マンマミーアはマリオだっつー話ですよね。
ヒーウィゴー!
↑マリオの声で脳内再生されたでしょ?
おやすみなさいませ。