ヒーウィゴー。

東京ディズニーランド開園25年目の新発見!
ハンパないブッ飛びアトラクションですわよ『イッツ・ア・スモールワールド』。
音楽聴いて死ぬかと思ったの久しぶり。
シャーマン兄弟作曲の『イッツ・ア・スモールワールド』における鳥肌総数、ケミカルブラザーズの2.6倍くらい余裕である(僕調べ)。
スーパースターディージェーヒーウィゴー!の2.6倍。
すげえぜ。
シャーマン兄弟はもちろんすごいが、アトラクションで流れる音楽ミックスした人の鬼才っぷりマジでパネぇっす。
──ブラザーズつながりでちょっと告白しますが、園内でミッキーのマネしてずっとマンマミーアマンマミーアいいまくってたけど、マンマミーアはマリオだっつー話ですよね。
ヒーウィゴー!
↑マリオの声で脳内再生されたでしょ?
おやすみなさいませ。

ランド。

diary_1006665079_57.jpg先週あたりからお嫁さんが「どーしてもディズニーランドいきたい!」とゴネまくり。
えー、先月いったばっかじゃーんと思いながらもあれこれ計算すると、実に6年間くらいごぶさたしてたんですよね。
そ、そんなにいってなかったっけ?
んじゃまぁしょうがないからいきますかと、平日であるにもかかわらず行ってきましたディズニーランド!
入園後、速攻で浮かれた帽子を装備する嫁。
なんかキラキラ光る指輪も装備。
ついでにバカでかいポップコーンのバケツを首からぶら下げ、スキがあればもしゃもしゃ食いやがる。
僕が普段考えている「ディズニーランドでこんなことする女とは絶対結婚したくないランキング」の上位3つをあっさり制覇。
まぁ別にいいんですけど。
──平日なのにディズニーランドすげえこんでて、アトラクション1時間待ちとか当たり前なんだけどさほど苦にならなかったのは僕も年を取ったからでしょうな。
ホーンテッドマンションは2回も楽しんでしまったよ。
夜は権利ビジネスの百鬼夜行エレクトリカルパレード・ドリームライツを楽しんで花火を見つつ、カツカレー食べるかどうかで軽くケンカして、食べさせてもらえなかった報復にお土産コーナースルーしてやったらお嫁さん本格派のキレ加減だったのでうまいことなだめてから焼き肉を食べ、午前帰宅で今に至る感じです。
ちょっと歯医者さんいってくる。

むだ遣い。

あ、なんかどっかで1回書きそびれてますね、日記。
──今朝は「びっくりするくらい重版かかった!」というお嫁さんの歓喜ボイスでたたき起こされました。
重版かかった喜びを自分自身の日記に書くのは浮かれてると思われるのがイヤだからNGらしく、その代わり僕に対して「こ、このこと日記に書いてもいいよっ」などといってきやがったので、ずいぶんまぁ遠回しな手法で自己顕示欲満たそうとするもんだと思いながら仕事の合間にパタパタとキーボード打っている2008年11月25日でございます。
そしてお嫁さんはものすごく気が大きくなった状態で外出。
豪快なショッピングして帰ってくることが容易に想像できる。
コーラを飲んだらゲップが出るくらい確実……ってヤツだ。
以前もね、臨時収入あったからお嫁さんにお小遣い10万円渡したら、ぜーんぶ天然石につっこんでいたからね。
なのに速攻飽きてたし、天然石アクセ作り。
その前はネイルアート。
真冬に閉め切った部屋でガスストーブつけて、その横でシンナー遊び的なことやってたから叱ったところ、すっかりヘソを曲げてしまい大量に買い込んだネイルグッズはそのまま押し入れ行き。
ネイルの前は……なんだったかなぁ。
たくさんありすぎてもうなにがなんだか。
最近は脳噛ネウロさん。
せいぜい毎週ジャンプ買ってたまに単行本ゲットするくらいだからリーズナブルかと思ったけどとんでもないね。
ネウロの読み切り(単行本未収録)が掲載されていた2004年のジャンプ41号を2000円出して買うんだぜ、ヤフオクで。
まぁいいや。
自分で稼いだお金だしさ。
僕もこのビッグウエーブに便乗して、本来なら1週間かけて楽しむつもりだったぜいたくジュース『ウェルチグレープ』をペットボトルじか飲みしてやったけどなっ。
ポリフェノール満ち満ちておるぞっ。