ドストエフスキー。

diary_1000959129_57.jpgとりあえず『罪と罰』読んどくかと、我が家の本棚探したらありました。
たしか去年TSUTAYAで買ったんだよね。
──パラッとあらすじだけチェックしてみる。
「世の中をよくするために悪人ぶっ殺すことは罪じゃねえよ」的な理論の持ち主である主人公ラスコーリニコフのビジュアルイメージがどうしても夜神月になってしまうのは、21世紀を生きるマンガ愛好家ならば仕方ないことですな。
必然的に敏腕予審判事・ポルフィーリィはL。
こいつらが壮絶な心理戦・頭脳戦を繰り広げる19世紀ロシアのデスノート。
なんかすげえ面白そうだ。

おねぼうデビュー。

いいかいハニー、この世には天国と地獄と監獄と刑務所って場所あるんだけどパパはそのうちのひとつ以外全部に行くことになると思うよ、とネガティブなことを口にするエミネムさんくらい文字単価の高い人間になりたいと願いつつ、1文字3.5円の内職作業をコツコツ進めていく2008年11月20日。
ゆうべは公式の記録に残らないスニーキングミッション的なお仕事のために外出。
そのあとお友だちのライターさんと一緒にたくさんビール飲んで次世代酪農ビジネスについて語り、酪農の話は血液型でみる人類大移動の歴史へと移り変わり、程よく酔っぱらったところでライター氏の奥さんも加わってロシア文学あるある話とか。
プルーストよりもドストエフスキー。
これがゆうべの結論。
──うっかり寝過ぎて定期歯科検診サボってしまった。
歯科衛生士さんからのモーニングコールで目覚める日が来ようとは!
翌週に延期してもらいました。

ポエム。

怖そうなおにーちゃんたちが真顔でポエム披露しあってんだなぁ……と思うとヒップホップなんだか愛おしくなってしまうね。
とーちゃんとかーちゃんがシカモアの下でヤっちゃったもんだからモアシッカーなMCに生まれついたらしいJay-Zさんくらい文字単価高い人間になりたいものです。
ギャングスタの伝統にならい、まずは悪いことやって資金稼ぐところから!
GTAでシミュレーションするか。