函館から戻り。

はいそんなわけで新年会 in 函館から帰ってきました。
冬の北海道にはウマいものしかないですね。
最高のウニを最高のウニ塩でいただき。
album_26691127_387780888.jpg
無節操な盛り方のどんぶりをかき込み。
album_26691127_1145659015.jpg
バイキングディナーのあとにラーメンをかっ喰らい。
album_26691127_1959671246.jpg
市場でカニをゲットし。
album_26691127_2355775607.jpg
……激しい降雪のため滑走路閉鎖ですごめんなさい飛行機欠航ですといわれてもまったく意に介さず。
むしろ願ったりかなったり。
大塚愛風にいうところの「もう1回!」な延長線では
急きょ手配した悲しくなるようなビジホでじゃがポックルつまみつつビール飲んで。 
album_26691127_2019028602.jpg
岸朝子さんが2個食いしたというハンバーガーを胃袋にねじ込み。
album_26691127_3520648994.jpg
いろりのそばでスイーツを流し込み。
album_26691127_2831054685.jpg
といった感じの2泊3日でした。
例年になく楽しい新年会開催できてよかったと思います。
ピンチのときこそ攻めの経営!
不況のときこそ豪遊で社会貢献!
──帰京してすぐ、お嫁さんに重版の連絡あった。
細かい仕事もぱらぱらきてる。
攻めの経営、いいぜ。

はるばる。

ピンチのときこそ攻めの経営!
不況のときこそ豪遊で社会貢献!
ということで我が家は本日、函館にて新年会を執り行います。
温泉に入ったりお寿司を食べたり六花亭のカフェで甘いもの食べたり場末のスナックで津軽海峡冬景色熱唱したりして英気を養い、世間に漂うしみったれた空気をねじ伏せてやりますことよ。
結構な暴風雪きてる様子ですけどね。