生肉を食べたいです。
レバ刺しとかそのへん。
スタミナ不足だもの。
月: 2009年2月
記録。
いまどきのお子さんたちって、人生でやりとりしたすべてのメールを死ぬまで保存しておく……ってこと、十分可能じゃないっすか。
なんかちょっとうらやましいんですよね。
──僕のマシンに保存されている一番古いメールは2002年4月18日に送られてきたヤツ。
> お疲れさまです。
> 20日の詳細です。
> ちょっと早いですが、18:15に表参道のハナエモリビル前集合です。
> 遅れそうな場合は携帯に連絡ください。
> それでは、よろしくです。
……合コンの待ち合わせ時間通知っすね。
ついでにですけど、一番古い写真は2001年5月12日撮影のこの一品。
荻窪の健康ランドで『ドラゴンクエストモンスターズ』の大会を開き、決勝で負けて涙の2位になったときの写真です。
ソフト改造して強いモンスター作って来た人とかヤフオクで最強のモンスター買ってきた人いたりとかムチャクチャな天下一武道会っぷりだったなぁ。
消費。
21世紀生まれのキッズがすでに小学生だというこの事実!
平成生まれが新成人、どころの話じゃない。
『マトリックス』はもう10年前の映画だ。
時間の流れについて考えるときは、きまって夜の底がいっそう冷え込むような気がしてならない。
怖い。
と、いいつつもコンビニダッシュでゲットしたジャンプを読み、『To LOVEる -とらぶる-』のパンチラをものすごいニヤニヤしながら眺めてたんですけどね、つい今しがた。
時間の流れにビビりながら30秒/人生を『To LOVEる -とらぶる-』のパンチラで消費。
男前だな。
肺がんビビりながらタバコ吸う感覚に似たものがある気もしますけどたぶんどう頑張っても時間の流れには逆らえないので、とりあえず出棺のときの音楽はColdplayの『Viva La Vida』にして欲しい、ということだけ誰か覚えておいてください。