昨日はお嫁さんとミュージカル観にいきました。
帰宅してからプリズンブレイク見始めて今に至る感じです。
せっかくなのでヘルシオでチャーシュー作っているところ。
いい匂いなんだなこれが。
月: 2009年5月
呵責。
昼夜を問わぬ廃プレイで『バイオハザード5』クリアしました。
2002年公開の映画『28日後…』以降、やたらと運動性能のいいゾンビが世界各地で大流行ですけど、バイオ5もご多分に漏れずゾンビ(厳密にいうとゾンビじゃないけど)が走りまくってすげえうざい。
ゲーム自体はまあボチボチ面白かったです。
でも2週目はやらないなあ、きっと。
──ところで僕らは小さいころから映画やゲームで「ゾンビはぶっ殺してOK」というふうに教育されてきたわけですけど、実際はどうなんですかね、ゾンビって殺してもいいんですかね?
脳死の患者は生死の判定ですげえもめるのに、ゾンビは問答無用でショットガンぶっ放していいよってのはなんかこうものすごく傲慢な考え方じゃないっすか。
牛はいいけど鯨はダメ……ってのに通じるというか。
通じないか。
あと、ゾンビになった知人を殺したら、やっぱどう考えたってPTSD発症するよね高確率で。
良心の呵責とかむちゃくちゃありそうだし。
そこまで割り切って考えられないもの。
改めてゾンビ怖いと思った。
酔拳。
お友だちが貸してくれた『バイオハザード5』で遊ぶも、強烈な3D酔いでなかなか前に進むことができず。
旧世代の人間なんだなあ僕は、としみじみ思う。
かゆうま。