十年来の友人(巨乳)が鬱病になった。
ものすごい絶望感と不安にかられるらしく、通勤電車でパニック気味になったり、処方された薬の効きが怖いと夜中に電話かけてきたりと、バッドトリップライフを満喫しているようだ。
ぜひ話を聞いてもらいたいしアドバイス欲しいから、申し訳ないんだけど時間を作ってくれないかと頼まれ、仕事の様子を見つつ「木曜日なら大丈夫だけど」と返事をしたら
「木曜はネイルの予約入れてるからダメ」
断られた。
なんだ全然元気そうじゃねえか!
安心だよまったく。
結局土曜にちょろっと会食し、お茶の水の居酒屋で鬱病あるあるトークを楽しんだんだけど、三十路オーバーのOLとは思えないネイルっぷりだった。
ちなみに『ロイヤルミルクカルピス』の長澤まさみさんをイメージしているそうです。
こりゃしかしキーボード打てないだろ!
月: 2009年6月
退路。
やばい、ボサッとしてたら32歳じゃねえかいつの間にか。
もう絶対後戻りできないところまできてしまった。
ポイント・オブ・ノーリターン突破だよ。
燃料尽きる前に目的地にたどり着かないと、ほんとヤバい。
オマケにどこが目的地なのか、それがわかんないからますますヤバい。
しかし僕は、もう裏で生きていくしかねェ。
あ、あと5年くらいでなんとかしなくっちゃ!
ひいいいいいいいい。
──以下、プレゼントに欲しいものリストです。
ぜひよろしくお願いします。
■アマゾンフリップ・バリスタ
http://www.evergreen-fishing.com/bass_rod/temujin_casting/html/tmjc_74xxx.html
■カルカッタコンクエスト 200DC
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100533
■TRAKTOR SCRATHC DUO
http://www.dirigent.jp/products/ni/dj_line/scratchduo/index.html
■ハリヤ
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/EPH2.html
■M700
http://www.tanaka-works.com/eng%20m700.html
■お魚干し太郎
http://arixweb.com/hoshitaro/
幽霊。
ノルマンディー上陸作戦の決行日から65周年ですね。
まさにそのころ、連合軍のパイロットが、謎の火球や金属製の飛行物体を目撃するという事件が相次ぎました。
いわゆる『フー・ファイター』っすね。
フー・ファイターの正体はナチの秘密兵器だとか宇宙人の乗り物──矢追淳一さん的にいうところのUFO──だとかセントエルモの火だとか、まあ諸説ありますけども、はっきりしたことはいまだにわかっていません。
だけどこないだ、ちょろっと本読んでたら、《ノルマンディー上陸作戦に際して、ナチと連合軍合わせて1億錠を超える覚醒剤が支給された》という記述があり、ああなるほどなあと。
幽霊の 正体見たり 覚醒剤。
プライベートライアンも、あれ全員不眠不休のどんギマリで戦ってるわけっすね。
上陸作戦時に限らず、日常的に服用しまくってたらしいですしね、当時の兵隊さん。
そりゃ、謎の火球くらい見えてもおかしくないわ。
なぜ連合軍の兵士ばかりがフー・ファイターを目撃するのか、というのは、連合軍の覚醒剤は質が悪いからなのか、もしくは意図的に混ぜ物してたからなのか。
今日のところはそんな感じです。