偏光。

魚釣り用に偏光グラス買おうと思い、Google先生にあれこれ質問。

どうやら『TALEX』が今どきの主流というかスタンダードというか、とにかく「これ買っときゃ間違いないだろう」という結論に達した。

で、サイトを見ていたら、TALEXレンズはアウトドア用途のみならず、仕事で長時間パソコンのモニターと向かい合うような人のために、室内用のものもあるとのこと。

最近パソコンのモニターって光沢タイプがデフォじゃないっすか。

あれって色が引き締まって見える一方、ライトのうつりこみとかよくわからない反射とかでチラチラしまくって、すげえうっとうしいんですよね。

TALEXの室内用レンズを装着していると、ちらつきやうつり込みが大幅に軽減されるらしく、結果目の疲れも肩こりもイライラも軽減され、白内障予防にもお役立ち……みたいな感じらしい。

これはもう導入するしかねえな。

ということで、さっき近所のメガネ屋さんまでとぼとぼ歩いていってきました。

レンズカラーはそのままズバリの『BLUE O.A』を選択。

フレームは『999.9』にした。

度ナシなのでお値段もお安く、レンズ込みで40,950円。

仕上がりは1週間後ですって。

様子を見ながら、魚釣り用のヤツも作るぜ。