パンク修理の3点セット「タイヤレバー」「空気入れ」「予備チューブ」を購入。
修理の手順はYouTubeの動画で学んだ。
正直、自分で修理できる気がしないんですけど、まあ念のためです。
月: 2009年8月
蓄積。
歯科検診いったら「明らかに疲労たまってますのでゆっくり静養してください」と言われた。
なんだそれ自転車漕ぎすぎってことですか。
仕方ないから日曜までは長距離乗らない。
位置。
いままで歯牙にもかけなかったケータイのGPS機能。
だがしかし、実際に使ってみるとすんげえ便利だね。
これあれば見知らぬ土地でも迷わずに済むし、下手したら地図いらないじゃないか。
ということで次回機種変更する際はGPS機能搭載のヤツにする。
以上です。