起源。

 好きよと言い出せないうちに
 あなたのロッカー
 奪ったラブレター
 歌丸です。
 ──大分滞在2日目。
 早朝からレンタカーをゲットし、僕のルーツを辿るツアー開催。
 生家や童貞捨てたラブホなどを見学しました。
photo_20090904_01.jpg
 ついでに岸壁に掘られた不動明王もチェック。
 写真じゃ分かりづらいっすけど、この不動明王、ガンダムくらいデカいからね!
 山道を走行中、唐突にいく手を阻んだいのしし親子にお嫁さん大爆笑。
 田舎すぎて泣けてくるけど、ちょこちょこ公道を横断する3匹の『うり坊』はシビレるかわいさでしたよ。
 いきなり過ぎて写真撮れなかったけど。
photo_20090904_02.jpg
 ランチは竹田市の『丸福食堂』。
 実に20年ぶりくらいっすね、ここでご飯食べたの。
photo_20090904_03.jpg
 かーちゃんがお好み焼き屋&喫茶店を掛け持ち経営していた建物。
 このときはまだ離婚してなくて別居状態だったんだけど、正式に離婚が決まってから別の町に引っ越し、そこで介護の仕事を始めてかーちゃんすぐに腰を痛めてしまい、我が家は生活保護を受ける母子家庭とあいなりました。
 学校に着ていく服がないから体操服で登校し、クラスの女の子に貧乏をからかわれたときの悔しさが僕の原点なのだ、というのが数年前カウンセラーと話をして出した結論でござんす。
photo_20090904_04.jpg
 ランチ後は入田湧水群で無限にわき出る極旨天然水を飲んだり
photo_20090904_05.jpg
 久住高原で日本最高の濃度を誇る黒ごまソフトを食べたり
photo_20090904_06.jpg
 ガンジー牧場で動物たちをからかったり
photo_20090904_08.jpg
 絶景ポイントの有料双眼鏡で連コインしまくったりしながら適度に車を走らせ、『九重夢大吊橋』へと到着。
photo_20090904_07.jpg
 高さ173メートル。
 長さ390メートル。
 微妙に揺れて足がすくむ。
 マジで怖い。
 オープン以来、早くも2名ダイブしちゃったそうですよ。
 ちなみに通行料、往復で500円也。
 本日の宿泊先は、九酔渓温泉『渓谷の宿・二匹の鬼』。
 
 お部屋にも源泉掛け流し露天風呂がついてて満足度高し!
 ご飯もすげえうまかった!
photo_20090904_09.jpg
 しかし……なんつーかこの宿、完全に不倫用のたたずまいなんですよねえ。
 なので次回は愛人とぜひ。