本日は夕方から多摩川サイクリングロードでLSD満喫!
最初は「あれ?こんなもの?」程度だったんだけど、時間の経過と共にだんだん気持ち良くなり、日没近辺で軽いトランス状態に突入っ。
最高にハイってやつだ!
雲の切れ間からときおり顔をのぞかせる満月が美しすぎるぜ。
2時間程度楽しんだ後、じょじょにクールダウンしつつ帰宅です。
……もちろん違法な薬物でぶっ飛んだわけではなく、心拍数とケイデンス(ペダル回転数)計測できるサイコン導入したのでLSD(Long Slow Distance)トレーニングやりました、というお話し。
ちなみにLSDトレーニングとは、呼吸が乱れない程度のゆったりとした運動を、できるだけ長時間続けることにより、筋力や心肺機能の強化を図るというもの。
もっとも効率よく脂肪を消費できる運動法なのだそうですよ。
僕は年齢的にケイデンス90のとき心拍数130〜135になるくらいのギアでダラダラ走り続けるのが最適らしいので、まずはサイコン見ながら適切なギアを探すところからスタート。
重たいギアだと心拍数上がりすぎてしまうから、登坂時に使うようなすんげえ軽いギアでくるくるくるくる回す。
運動としてはかなりヌルい感じがしなくもないけど、時間の経過と共にだんだん気持ち良くなってくる。
くーっ、たまらんっ。
本日はスタートするのが遅かったため、2時間走って走行距離50キロちょい。
正直、全然足りない。
お楽しみ長距離サイクリングとは別に、週イチペースでこの地味なトレーニングを継続しつつ、300キロ走破できる身体作りを進めていきたいものです。
だけどこの記事を読むと不安になるんだよねえ。
ひょっとして自転車、違法な薬物よりもタチが悪いのではないだろうか。
──あとそうだ、ちょっと気になるのが心拍数を計測するセンサー!
胸部にゴムバンドで固定するんだけど、背中側からみるとブラジャーっぽいのよ、なんだか。
しかもゴムバンド、黒色。
白いシャツ着てると微妙に透けて恥ずかしいっ。
サイクリングロードですれ違う中学生に「アイツ黒いブラしてるからすぐヤレる!」って誤解されたらどうしようかと、それだけが心配です。