特に主張したいことやお伝えしたいことが湧いてこない2009年10月28日です。
どうやって3行埋めようか。
困った。
お、一応3行到達した。
でもこれだけじゃ来年の僕が読み返してガッカリすると思うから、最近我が家で人気のレシピを書き留めておくことにします。
■ 秋刀魚炊込み御飯
基本のレシピはこちら。
ササッと作れてそれなりにごちそう感ある。
出汁をかけたり薬味てんこ盛りにしたりと、ひつまぶしっぽく楽しめるのもイイ!
豚汁との組み合わせがまたヤバいんだこの時期は。
秋刀魚に限らず、ほかの魚でもいけるのがうれしいです。
僕は「鮭と舞茸」で作ることが多いよ(これは炊飯前の状態。炊きあがりは写真撮影忘れてがっついてしまいました)。
できたてよりも、一晩寝かせたほうがさらにウマい気がする〜。
■ 里芋とイカのわた煮
昼にボサッとテレビ観てたら『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』で紹介されてました。
すげえウマそうだったから速攻でイカと買いにいき作成したところ案の定ウマかった。
こんがり炒めたイカのワタがすげえコク出しまくり。
イカを余すとこなく使えるのもいいですね。
■ 洋食屋さんの包み焼きハンバーグ
現状我が家でのリピート率ナンバーワンメニュー。
夕方のクイーンズ伊勢丹で半額のひき肉見つけたときは迷わずコレです。
ちなみにレシピは「作ってあげたい彼ごはん」から。
どうも好きになれなかった「作ってあげたい彼ごはん」というネーミングですけど、しかしなるほどたしかに説得力あるレシピぞろい。
どれもこれも作って欲しい彼ごはんばかりなんだよね。
なかでもこの「 洋食屋さんの包み焼きハンバーグ」は、お手軽さとボリューム感、そして見た目の素晴らしさが相まったパーフェクトな一品でござんす。
ぜひお試しあれ。