現在、僕の自転車にはパナレーサーの『パセラ』というカラオケボックスみたいな名前のタイヤ装着しています。
青梅川までサイクリングしたとき、それまで使ってたタイヤが微妙な空気感醸し出し始めたため渋川の自転車屋さんで交換したヤツをそのまま使ってるわけなんですが、たぶんすげえ頑丈な作りなんでしょうね、パンクしたことないですし、荒れた路面走っても余裕なので結構気に入ってます。
がしかしこのタイヤ、ハンパなく重い!
なにせ片輪450グラム。
同じパナレーサーのロード用ハイエンドタイヤが片輪230グラム程度なので、まあ倍近く重量あるんですよね。
登坂ラクになるっぽいからできるだけ軽いタイヤに交換したいなあとも思うけど、出先でパンク修理する機会増えるのヤダしなあ。
どうしようかなあ……。
とりあえず春先までは現状維持でいこうかなあ……。
などと悩む時間も楽しいものです。
今日はまあなんかそんな感じっすかね。
日: 2009年11月19日
低俗。
来週、出雲大社に行く予定なんですけど、僕に取り憑いている低俗霊が拒否反応示しているせいでしょうか、まったく気乗りしません。
本当に面倒くさい。
尋常じゃないくらい行きたくない。
天気悪いっぽいし。
鳥居くぐった瞬間に緑色のゲロぶちまけて倒れる気がするし。
僕のクロックスにいつの間にかリラックマのジビッツ取りつけられてたし。
そもそも出雲大社はお嫁さんのひとり旅だったのに、土壇場になって「やっぱ不安」とか「ひとりで飲食店に入れない」とか二十歳そこそこの娘っ子みたいなことを言いはじめ、無理やりつき合わされるのも腹立たしい。
……などといいつつも『るるぶ山陰』読みこんでコンセントレーション高めつつある状態なんですけどね。
いやよいやよも好きよのうちですけどね。
せっかくなので世界遺産の石見銀山まで足を伸ばしますけどね。
しかし今年は日本海見る機会多いねえ〜。