坊主。

 いやーホントに存在するんですね、正月太りという現象!
 今朝体重計乗ってびっくりしましたよ。
 だけど短期間でガッと増えた体重は、比較的簡単に戻すことできますしね。
 まだ肉になってないから、基本的には出せば減るし。
 なんにせよおとそ気分は本日で終了、また黙々と車輪を回す日々に戻ろうじゃないか!
 ということで新春初乗りを多摩川サイクリングロードにて執り行いましたが、今まで見た中で一番といっても差し支えないくらいの激混みっぷりでした。
 特にランニング&ウオーキングの人すげえ多い。
 で、だいたいみなさん真新しいジャージ着てキレイな靴はいてる。
 元旦あたりに「よし今年は頑張って運動するぞ!」「フルマラソン完走目指すぞ!」などと目標を立て、二日の初売りでグッズ一式そろえ、今日から河川敷デビューなんでしょうよ、きっと。
 わかりやすいっすよね。。
 まあいいことだと思いますけど。
 ぜひ長続きさせて欲しいですね。
 そんな感じで本日スポーツデビューの人多かったせいなんでしょうか、サイクリングロード上で救急車&パトカー&消防車をたくさん見かけました。
 で、たまたま自転車で転倒してケガした人を搬送する瞬間に居合わせたんだけど、乗ってた自転車も一緒に積んでくれるんですね、救急車に。
 いくら緊急時とはいえ、あんなサイクリングロードのど真ん中に大切な自転車放置していけないもの。
 自分の骨より自転車のフレームを心配するような人多いハズだよ(僕もだよ)。
 事故しないのが一番ですが、万が一の場合もなんかちょっと安心だなあと思いました。