冷静に考えると、箱根越えるとき旧東海道使うのはナシな気がしてきた。
やっぱキツいわ。
超えるだけならなんとかなるけど、そのあと初日の宿まで280キロくらい走んないといけないしね。
ということで週末にでも小田急輪行で国道一号線ルートを試走してきまっす。
そんな感じです。
日: 2010年3月23日
制覇。
昨日、武蔵五日市駅の前から都民の森まで、自転車で1回も足をつかずに登り切りました。
おめでとう、僕。
すごいよね、僕。
キツかったけど頭の中真っ白になるまでには至らず、きちんと苦痛をコントロールできたのも成功の一因。
ガーミンのログをみても、そんな激しく心拍数上がっている個所はないですし。
あの登坂ルートでアベレージ18.7って、なかなかじゃないっすか?
体力、ついたよね〜。
──しかし残念だったのは都民の森の豚汁コーナーがお休みだったこと。
あれを食べるために頑張ったといっても過言ではないのに……。
仕方ないから団子(醤油味)とコーラ、揚げあんパンで小腹を満たし、奥多摩方面を目指し再び自転車にまたがる。
こんなとこまで登ってこれる自転車ってスゲー。
東京都の公道最高点。
標高は1146メートル。
見上げれば驚くほど空が近い。
ちなみに周辺の気温は2℃でした。
で、ここからハンパない下り坂。
すげえスピード出るわ出るわ。
こんなに小さく見える奥多摩湖も……
わずか数分でこのサイズに!
このあと奥多摩駅まで一気に下り、輪行で帰宅しようと思ったらアンタ、輪行袋持っててきてないじゃーん!
仕方ない、自走で帰るか……。
そんなこんなでトータル走行距離162.64キロメートル、5712キロカロリー消費の1日でした。
じんわり疲れました。