山中。

photo_20100418_01.jpg 今日からいよいよ春本番!
 ということで山中湖にいってきました。
 早朝5時半に自宅を出て、去年の夏に走ったコースをそのままトレースし、休憩コミで5時間かからず到着。
 前回7時間半かかったことを考えると、これは相当な進歩ですよ。
 水分補給のコンビニとご飯食べた『道の駅どうし』以外では足つかなかったしね。
 しかし山中湖周辺は前日降った雪が残りまくってて道路ビシャビシャのどろっどろ。
 おかげさまですげえ自転車汚れちゃったからきちんと掃除すること!
 ちなみに本日の走行距離は190キロ。
 久しぶりに長距離頑張った。

歌姫。

 布団にドデンと横たわったお嫁さんが「お、おう、おう、おう、おお、お、おう、おうおう、おお」と言っていたので、これはまたずいぶん完成度の高いアザラシの物真似だなあと感心していたんですが、実際にはビヨンセ歌ってたみたいです。
 そんな感じの土曜日。
 僕のことを平気で呼び捨てにする後輩とデートしたいっすね。
 クレープとかドーナツ、パシらされてええええ。

緩衝。

 もう来週の今ごろは石垣島で自転車漕ぎまくってるわけですが、早めに予備のタイヤとチューブを調達しておくこと、という個人的な忘備録。
 時期が時期なだけに現地調達は難しそうっすからね。
 CO2ボンベはどうしようかなあ……。
 飛行機への持ち込みは禁止なんですよね。
 Amazonで買ってあらかじめ宿に配送しておくのが正解か?
 まあその前にCO2ボンベ使ってパンク修理したことないんですけどね僕は。
 自転車保護用のプチプチシートも買ってこないと。
 飛行機輪行、緊張するぜ!