戦況。

photo_20100615_01.jpg いやっほう、空前のレジャーチャンス、YOME-FUZAIきたぁー!
 お嫁さんちょっと実家に帰るって!
 よーしデリヘル呼んで5Pやっちゃうぞーっ、交通事故の慰謝料でな!
 ……とか書くと本気でとーちゃんかーちゃんが心配するからねー。特にかーちゃんは豪傑気取っているようでいて意外とデリケートだし。僕が警察に捕まったときは円形脱毛症できてたからね。ほんとごめんなさい。反省してます。
 はい、そんな家庭の事情はさておき今週からいよいよ始まりましたよ、保険会社との賠償額交渉・物損編! 硬軟おりまぜた態度にしれっとした嘘とエッセンス程度の恫喝を織り交ぜて来る先方担当者とのマジレス合戦でマジ大消耗ですいきなり。
 すげえ面倒くせえし別に納得できない提示額じゃなかったからついうっかり「はいじゃあもうそれで!」って言いそうになる自分をいさめつつ頑張っていかにゃあなりません。
 損害額の計算表で根拠なく10円以下の単位が切り捨てされてるのとか、そういったすげえ細かい部分にもきっちり突っ込みを入れていくぜっ!
 賠償金はもらうものではなく戦って勝ち取るもの! ですからね。
 ついでにですが保険屋と話をするとき、日弁連発行の通称『赤い本』はマストアイテム。交通事故関連の判例や賠償額の基準がしこたま載っていてお役立ちです。
 示談交渉していくなかで保険屋に「その主張は認められない!」と言われても「赤い本の○○ページに判例のってるよ!」って指摘するとびっくりするくらいあっさり折れやがるのがまた腹立たしい! むがぁぁぁぁぁ。
 とりあえずはそんなところっすかね。
 早く解放されたいけど、これが終わってもまだ保険会社との賠償額交渉・人身編が待ってるんですよね。物損以上にもめるの確実。面倒くせええええ。
 でもまあデュラエース7900に載せ替えるくらいは頑張りたいです、はい。

再起。

 そういえば今年の頭に、こんな目標を打ち建てたんでした。

「自転車で10,000キロ走る」「体重60キロを切る」「可愛い女子に告白される」という、東映まんが祭りに匹敵する豪華三本立てで頑張るつもりです。

 ……で、もう間もなく6月終了、2010年の折り返し地点到達なわけですが、今時点での進ちょく状況はといえば「走行距離3111.08キロメートル」「体重64.95キログラム」「可愛い女子には告白されておらず」といった調子でどうも雲行きが怪しい。
 自転車ないから仕方ないっちゃー仕方ないんですが、だからといって目標を下方修正するつもりはまるでなく。自分で決めたルールや目標を簡単に変えるヤツは信用できないからね。そして僕は「信用出来ないヤツ」にはなりたくないからね。
 なので上記三目標はなにがなんでも達成してやんぜ、おー! と決意を新たにした2010年6月15日です。
 ちょっとハンデあるくらいのほうが燃えてくるしな。
 ──しかし自転車復活を8月と想定すると、約5ヶ月で7,000キロメートル。つまり1カ月あたり1,400キロメートル。1日平均47キロメートル、か。結構キツいぞ。
 体重は月1キログラムペースで落とせばいいから……これはまあ楽勝か? 毎日47キロ漕いでりゃオートで達成可能だなたぶん。
 問題は可愛い女子だな。「告白される」という条件を考慮すると、少なくとも秋口くらいには出会いを果たしておきたいところではあるんですが。
 まあ細かいことはおいおい考えるとして、とりあえず自転車屋いってニューマシンの仕様を固めてくるぜ!