はりきって自転車屋さんまでいってみたけど僕のオルカはまだ届いていなかった。
おまけに小田急&世田谷線でそれぞれ1回ずつ乗り間違えやらかすし。
しっかりしたオトナになりたいもんです。
月: 2010年6月
奇襲。
えーっと、6月22日。お空を眺めてぼんやりしていたら、自転車屋さんから「ご注文の赤オルカ、あさって入荷です!」と電撃的なお知らせが舞い込んできました。
予定では7月の入荷、ヨーロッパの情勢によっては8月までずれ込むこともあり得ると説明されていただけに、これは本当にうれしいサプライズ。落ち込みがちだった気持ちも少し晴れてきました。
ちなみに6月22日はドイツによるソビエト奇襲攻撃、暗号名『バルバロッサ作戦』発動の日ですよ。1941年のことですけど。奇しくも69年後の同じ日にヨーロッパから赤いフレームのお知らせが舞い込んだということに、やや因縁めいたものを感じたりかんじなかったり。
そういえばナポレオンも6月22日にロシア侵入開始してるんですよね。ナポレオンもヒトラーも、ロシアにさえ行かなければあるいは……と思いますが、時代的に行かざるを得ない雰囲気があったんでしょうね。流されちゃったんだろうなあ。勝ってるときこそ冷静になんないと駄目っすね、ホントに。
──で、実は僕も「納車したらその足で日本最北端の宗谷岬に向かう!」と各所で宣言しておりましたが、6月22日の数奇な命運を考えると北方侵攻は避けておくのが吉じゃないかと思いはじめてます。予定が早まったということでの準備不足もいなめませんし。勢い任せでスタートすると、岩手でトラックにはねられたり北海道でクマに襲われたりするんだぜきっと。もしくはずーっと雨天、とかね。
なのでそこのところはナポレオンとヒトラーを反面教師にしつつ、まずはGWの思い残しである東海道走破に注力して、気力と体力と自信を取り戻してからいざ北へ! っすね。
新しいヘルメット、買わないと!
在庫。
½¢µ[ASA·«[I
@|j̺Å]à͵Äàç¦éÆ©èÜ·BÍ¢B
@ÆÜ »ñÈ´¶Å·ÅÉ¢ëñÈÅö¾µÜÁÄÜ·¯ÇAlÍSIÈRecªåD«Å·B
@à¤êxJèԵܷªA½¢µ[ASA·«[I
@¹Á©¾©çà¤1ñ¢ÁÆ©B
@½¢µ[ASA·«[I
@ÅAðéÇñ¾S¬àª·°¦æ©Á½ÌÅùv[ŵ夯ÇÐľ³¢B
384,403km\ ȽðɳçÁ½çieBA¶Éj
üâX()@ºSºiCXgj
ç·¶EüRIÍctÈ9NÔA¢É¸ÁÆÐv¢BÊ̬wZÉʤ¢ÆÍ384403km\Æn Ì£Ìæ¤É¢ÆvÁÄ¢½BOè©ÈÁÄqÅÄï·éàAÂÌð°êéüRIÍ¢ÖÌz¢ðÅ«¸ãXÆ·éúB¢ªæyÆHµÄ¢éÌðÚI@EÓðo¦éÙÇ̹iªR¦ãªèA¢ðD¨¤ÆÓ·éB
@{CÌG èìiÈñÅ·¯ÇAµ©µêÔG©Á½ÌÍüRIª¢ÆP[^CÅ·b𵽠ƨCüéV[B¼ÚIÈ`ÊÍ[ÈÌÉ·ñ°¦G¢BXgêsű±ÜÅÏz³¹é©I@«áiÔÊj©øµo·mx´B
@ Æ^Cgª¢¢Á·ËB384,403km\ ȽðɳçÁ½çBoıȢæ±ñÈÌBÁÄä[©^Cg¾¯ÅÁ¿áÁ½ñÅ·¯ÇËB¯[x©ç¨Å³ñà{oµÄéÌÉAÙ©ÌlÌ{Á¿áÁ½í¯Å·©çËBǤÈñÅ·©ËB
@Ü Åà¨Å³ñÌ{ÍíÈÄàÊÙÇÝÉ èÜ·©çËAÆÉBÌÄéÉÌÄçêÈ¢µubNItÉéÌÍ©Es×¾µ}Wŵ¢É¢èÜ·æËB
@»¤¢Á½Ó¡ÅÍlªø¦ÄéS}ÌsÇÝÉͶ³ubNItÉ@«êÜ·¯ÇËB³³â©Èes×Åùº°éµ©È¢Å·µËB
@ÆÉà©Éàw384,403km\ ȽðɳçÁ½çxÍ©È訩ßÅ·ÌÅASD«¶áÈÄàºÐèÉÆÁÄÝľ³¢Ü¹I
384,403km―あなたを月にさらったら(Amazon)