ものすごく子供っぽいというか幼稚というか、どう好意的に受け止めても決して「オトナ」とはいえねえよなみたいな意地の張り方をして、ゴマブックスの「印税4パーセントで電子書籍どうっすか?」という話を断りました。
合理的に考えるなら絶対にOK出したほうがいい局面だったんですけどね。
ことお金とオンナが絡む話だと意地やプライドを優先させてしまいがちなところのある自分がまたなんとも情けない感じではあるんですが、まあそんな自分、嫌いじゃないっすからね。
でもプライドで飯は食えねえぞ、と。
月: 2010年9月
熊谷。
また日本海にいこうと思う。
今度は糸魚川じゃなくて柏崎。去年の9月に1泊2日で走ったルートを1日で攻略してやんぜ! 的なテンションで虎視眈々とタイミングをうかがってます。
ということで我が家から熊谷までの約70キロをテスト走行してみたんですが、世田谷→環八→笹目橋→国道17号線→熊谷のルートで休憩等コミコミ3時間半という結果に。
我が家から柏崎までの距離が280キロ前後だから、途中にある三国峠を考慮しても17〜18時間くらいあれば余裕でいけそうな感じっすね。
一応、9月11日出発の予定。でも台風きてるんだよねえ。
どうなりますことやら。
無視。
ゴマブックスのやろー、民事再生のときは1回だって連絡よこさなかったくせに、最近はすげえ頻繁に電話かけてきやがる。すげえ腹立たしいわ。
早く承諾が欲しいんでしょうね、電子書籍関連の。
知るかっつーの。