無銭。

 おサイフケータイで宿泊代金を支払えるホテルについて調べていたところ、糸魚川では毎回必ずお世話になっているルートインが『WAON』と『iD』での支払いに対応していることがわかった。また、リッチモンドホテル、アパホテル、チサンホテルあたりは『Edy』が使えるらしい。電子マネー浸透してきてるね!
 試しに国道四号線走破を現金レスでおこなう場合の宿泊ポイントを検討。
 1日目・日本橋→郡山(238km)→ホテルルートイン郡山
 2日目・郡山→古川(172km)→ホテルルートイン古川駅前
 3日目・古川→盛岡(143km)→ホテルルートイン盛岡駅前
 4日目・盛岡→青森(207km)→新幹線にて帰京
 申し分ない距離配分。補給に関してもまず問題ないだろうし。3泊4日でラクに達成できる公算大だ。若干アドベンチャー感は薄めだけど。
 本州一周くらいならおサイフケータイオンリーで余裕かもしれませんね。
 日本一周となると北海道がちょっと厳しそうではありすが、『WAON』を使うことでジャスコやマックスバリューでの補給に可能になるからいけなくなさそうな……。
photo_20110110_01.jpg
 しかし手持ちの食料ゼロ、水分ゼロ、周囲に民家ゼロという絶体絶命シチュエーションでこんな看板出てきたら発狂するかもしれない。そもそも宿泊はどうするんだっつー話だよ。おサイフケータイ使えないならテントか寝袋持っていかないと。となるとロードじゃ厳しいか。グレートジャーニー必須。でもグレートジャーニーだと200km/1日は走れないかも。うーん。
 引き続き研究しまっす。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です