停波。

 文字数意識しなくていい場合の文章は『Evernote』にてしたためるのが最高だ、という結論に至った平成23年2月17日(木)。便利です。EvernoteとMacBook Airの小さいヤツで人生より豊かなほうへと転がっていくに違いない。
 などと考えているさなか、テレビっ子を自称する友人がいまだにVHSで日々をやりくりしているのを知って月まで吹っ飛ぶような衝撃を受けた。ケータイ電話を所有していないウチの母親でさえハードディスクレコーダー使ってるのに。というかVHS、圧倒的にコスパ悪いのではないか?
 それなら……と、我が家で死蔵中のPSX差し上げようかと検討したけどでもPSXはアナログチューナーしか積んでないからあと半年しか使えないことにたった今気がついた。でも果たして本当にアナログは停波するのかな。どうかな。
 まあなんかそんな感じです。

差替。

 iPodの充電、ケータイで撮った写真の取り込み、デジカメ接続、ガーミンのログ吸い出しと、その都度USBケーブルを差し替えて使ってきた前時代的な僕。しかし本日USBハブを導入したことによって、積年の煩わしさから一発で解放されました。実に価値ある924円。素晴らしい素晴らしい。
 花粉症の時期は目鼻だけでなく、身体中の粘膜っぽい部分すべてが腫れぼったくなる。喉の奥とか歯茎とか。ついでに肌の、汗をかきやすい部分も妙にムズムズするから面倒くさい。寝てる間、無意識のうちにボリボリ掻きむしってしまうようで、朝起きたら身体中真っ赤になってることもしばしば。季節限定とはいえ地味にキツい。
 温泉いきたいっす。

撤去。

 玄関の本棚、無事に撤去完了!
 風通しよくなったから固定ローラー台買っちゃうぞ〜的な決意を新たにした2011年2月14です。
 バレンタインでしたけど特に盛り上がりませんでした。
 今日は雪すごかった。
 あっという間に積もってた。
 億万長者になりてーな。