今日はボチボチいいお天気でしたね。
というわけでこれから名古屋の熱田神宮までひとっ走りしてきます。トータル380kmくらいある見込み。20時間以内での走破を目指しておりますけども、丑三つ時の箱根越え、初見殺しの静岡自動車専用パイパス区間攻略などイベント盛りだくさんなので、無理をせず安全第一でいきたいと思います。
疲れたら静岡とか浜松あたりで1泊するもよし、基本的に東海道本線沿いを走るルートなので思いついたときに輪行エスケープするもよし、といった感じであまり肩に力を入れずにのんびりと。300km超走るの久しぶりだし。
なんつっても2004年から2009年まで交通事故死者数5年連続全国1位という輝かしい実績を誇る愛知県いくわけですからね。2010年は惜しくも全国ワースト5位というふがいない成績でしたけど、今年、2011年は4月時点で64名死亡という絶好の立ちあがり! 暫定ながら現在余裕の全国ワースト1位でございますわよ愛知県! ハードラックとダンスっちまわないよう要注意!
風来坊で手羽先食ってビール飲むよ!
天むすと抹茶シロノワールも忘れてはならん。
元気があれば、だけど。
月: 2011年5月
順延。
んもうっ!
雨降りやがったせいでいろいろ計画が台無しではないか!
まーでもちょっと疲れ気味だったし結果オーライ、ということにしておこう。
引き続きパスタ食いまくって炭水化物フルチャージ!
昔話。
久々に我が家起点100kmコースを走ったんだけど、津久井湖の三井大橋にイヤな感じの花束が置かれてるのを見て気持ちが沈んでしまいました。あそこブリッジバンジー余裕でいけそうな高さあるもんなあ、そりゃヒモなしで飛ぶのにもうってつけだよなあ……。何気に三井大橋って心霊スポットなんだなあ。津久井湖と言えば春先、釣り人がプラスチックケースに収納された男性の遺体を見つけてたなあ。
そんな流れを踏まえて大垂水峠いったら、例の廃屋、豪快な臭気漂わせまくりでした。鼻で呼吸するのは無理、なレベルです。しかしかなり長期間にわたって臭いを発しているところをみると腐乱死体ではなさそう。じゃあなんだろうね原因は。というかもう早く誰かなんとかしてくれませんか。
帰宅後、世田谷通り近くの食堂で炙りチャーシュー丼をいただきました。甘くない(タレで味をごまかしてない)チャーシューですげえうまかったです。ちなみに大盛りはプラス100円、昔ばなし盛りはプラス200円だって。昔ばなし盛りってのはたぶん、 まんが日本昔ばなしに出てくるご飯の盛り加減なんだろうなあ。限界までお腹すいてたら意外と食えてしまう気がするのでこんどチャレンジしてみたいです。