産地。

 ○○が●●おくべき《数字》のこと……みたいなタイトルの文章はもうそれだけで読む気が失せる。「駆け出しのデザイナーが知っておくべきレイアウトに関する3つのルール」とか「初デートに臨む男性が知っておくべき7つのこと」とかそんなやつ。数年前に3-1でノコノコ蹴り倒して無限に残機増えるマリオのごとく湧きまくった「○○で働く○○のブログ」に通じるうざったさがあるよ。
 こんなご時世ですから購入する野菜の産地は気にかけてるんだけど、最寄りのスーパーで売ってるブロッコリーとアスパラガスは福島産オンリーなのでさすがに手を出せない。あと98円の群馬産小松菜と398円の京都産小松菜並んでたら迷わず京都産をチョイスしてます。そんな僕を誰が責められよう。しかしここぞとばかりに吹っ掛けてきてる気がするね京野菜。うまいけど。
 シャマルウルトラ日本に到着したけど通関手続で止まってるなぁ……。