3DS版ゼルダの伝説・時のオカリナやりたいけど、今時分に3DS買うのもなぁ……って感じでいまひとつポチるまでにいたらないこの気持ちを歌にして片思いのあの子に届けたい僕は先日ラブプラス寧々さんのエロ同人誌読んでる最中に鼻血を出してしまいました。時期が時期だけにおのれ放射能めと憤りを感じたけど、たぶんまったく関係ないっすからね。30代半ばにしてエロマンガで鼻血出そうとは。想像した以上に恥ずかしい未来でがっかりです。
話は変わりますが楽しく効率的にダイエットを推進するためには「適度な許し」も必要だと思う。なのでこのたび我が家では、自転車での走行距離60kmごとに100kcalバックされるポイント制度を導入しました。
10kmで赤シール1枚をゲットでき、赤シール6枚で100kcalと交換できるリラックマシールを1枚もらえます。1日30km走ると仮定して2日に1回は好きなオヤツ(ただし100kcal以内)を食べられるダイエッターにとっては未曾有、空前絶後の大サービスです。
ポイントは貯めることも可能だから、1週間我慢すればケーキやクレープにも手を出せるし、限界まで節制して本格的にハワイや温泉などを楽しむ、なんてのもOKであります。
子供のトイレトレーニングみたいで情けないけど、こうでもしないと某コスギは絶対に痩せないことを悟ったので仕方ないっす。
あとタニタの『カロリズム』を買いました。身につけておけば1日の消費エネルギーがわかるそうです。摂取エネルギーが消費エネルギーを上回らないように食事内容を調整するのに便利だし、体重減らすスピードをコントロールして停滞期突入を回避するのにも役立ちそう。
あの手この手で絞っていきます。