擦過。

 多摩サイ50km走ダイエットからの帰り道、某コスギがクロスバイクで派手に落車しました。
 横断歩道の手前で道路のギャップに前輪を取られ、発作的にフロントのブレーキを強く握ってしまったんでしょうね、いわゆるジャックナイフ状態になって後輪が浮き上がり、バランス崩してそのまま地面とコンタクトです。
 ロード並みにハンドル下げて前傾キツい状態で乗ってたので、もともとフロント荷重気味だった、っつーのも落車の一因を担っているような気がしますな。
 フラットペダルでよくもまあそんだけ豪快に転倒できるもんだと感心しつつ、パッと見た感じ救急車レベルの大ケガ負ったふうでもなさそうだったから携帯工具で自転車の破損箇所を修正し、そのまま自走で帰宅しました。
 落車のショックですっごいテンション下がってる様子がありありとうかがえたため、不用意にディスったり駄目出ししたりはせず、帰路に自販機で最近某コスギがずっと飲みたがっていた(ダイエット中なので甘い飲み物は原則禁止なのです)カルピスウオーターを買ってあげた。
 このような日々の小さな優しさ、心づかいが、家計に影響しない不測の臨時収入、具体的にいうと重版印税に乗じて「ボーラウルトラ欲しいなあ……」などといった無理目のおねだりにOKサインを出させるための礎になるということを、僕は知っているからね。
 明日も走らせます。