国内。

 我が家期待の新鋭機RFX8ですけども本日「納車の目処立ちましたよ〜」的な連絡ありました。
 来週フレーム入荷で、8月頭に組み上がり予定だって。
 国内生産なのに時間かかるなあ……ってのが正直なところだけどまあ仕方ないっすね。
 あと2週間くらいっすか?
 のんびり待とうではありませぬか。

菜園。

 なにやらデカい台風きてるらしいじゃないっすか。
 その影響なのか多摩サイからの帰り道、尋常じゃない向かい風に見舞われてヘロヘロですよ。
 おのれ空気抵抗め!
 あとは……そうだベランダの家庭菜園を復活させようと画策中です。
 シソ、タイム、バジル、ローズマリーあたりはいくらあっても困らんからね。
 買うと微妙に高いしね。
 新しい土、調達しないと!

貴族。

photo_20110717_01.jpg そうだ昨日はかき氷を食べたんでした。世田谷ロールでおなじみの『コンディトライ・ニシキヤ 』で。さり気なくイートインスペースあるんですよね。
 せっかくなので成城コルティの『オテル・ドゥ・スズキ・フルーツ』にしようかなあとも思いましたが、なんというかそのまあいわゆるご予算的に? あそこはなかなか豪気な値段設定っすからね。
 去年の僕は《オーダーしたのはミックスフルーツ・フラッペ。750円。高いか安いか。うん安いよこれ。すげえうまいし。》とか貴族っぽいこといってるけど1年じっくり考えた結果、やっぱ750円のかき氷は高いという結論に至りました。オテル・ドゥ・スズキ・フルーツはあんやと同じく彼女連れていくお店ってことでひとつよろしくお願いします。
 とはいいつつニシキヤさんも基本のミルクかき氷550円にイチゴソース別注120円を合わせると670円。普段、砧公園内の売店で購入しているかき氷と比較するとかなりとんがったお値段ではありますが、まあでもうまかったっすからね。たまのエンタメとしてならこれくらいいいのかな、って気もします。
 ニシキヤさんでは次回、店頭のショーケースで見かけた丸ごと桃を1個使ったケーキを食したい。