室内。

 ローラー台で室内トレーニングしてたらいきなりズキズキ頭痛到来。
 ちょい軽めの熱中症か?
 この状態で死んだら来世までハムスター呼ばわりされるんだろうなあと思い、それはかなりイヤなので無理をせず早めに切り上げました。
 外とは違って基本的に「風」ないっすからね、室内は。扇風機もしくはエアコンフル稼働しないと、この時期は本当にヤバそうだ。ただでさえ尋常じゃない量の汗かくのに。
 あー、またジェラート食べたいっ!

工房。

 オルカさんが我が家にきて1周年の2011年7月15日。城山湖の近くに『町田あいす工房ラッテ』という「盛り」の良さで評判のジェラート屋があると聞いたのでちょっと出かけてみました。
photo_20110715_01.jpg
 どどんとトリプル大盛り! ヘルメットとのサイズ比でどんだけ盛ってるかおわかりいただけたであろうか? これでお値段450円だからすげえお得感ある。ちなみにダブルは380円。シングルは……忘れた。毎週金曜日はダブルが30円割引の350円で堪能できるというのも見逃せないよ。
 我が家からだと片道32kmの場所にあるため、往路で消化したカロリーをジェラートで補っても、復路の消費カロリーで十分過ぎるほどのダイエット効果を得られるっ、てのもうれしいポイント。
 多摩サイからのアクセス的には『ダ・ルチアーノ』『アルティジャーノ・ジェラテリア』という選択肢もあるけれど、ダイエットを主軸に置いた場合ちょっと距離不足だなぁ……って気がしなくもなかったのでね。
 というわけで皆さんもサイクリングの目的地としてぜひ足を運んでみたくださいませ。

失恋。

 失恋ショコラティエ読んだ後にヴィタメールのショコラをたけのこの里感覚で食いまくった。うまい。うまいけど高い。高いからうまい。とは限らないけどやっぱうまい。そしてショコラはかなり日持ちするってことを知り、たけのこの里感覚での暴飲暴食を後悔していると・こ・ろっ! もっと大事に食べればよかった。ひー。
 いままでこの手のチョコに対して斜に構えてる部分が多々ありましたが、すいません、もういきなり大好き。これはもう恋をしたといっていいかもしれない。大好き。毎日食べたい。もう太っていいや別に。伊勢丹の地下とか入り浸っちゃいかねない勢いがあるわ。
 ショコラを溶かすことなく峠まで持参する術はないものか。
 >>失恋ショコラティエ(Amazon)