リーボックのトーニングシューズ『RUNTONE(ラントーン)』履いて2時間くらい歩いたら、もうすでにふくらはぎから内股周辺にかけて猛烈な筋肉痛の兆しが見え隠れしてるじゃないか!
自転車300km漕いでも「筋肉痛? 何それ?」な僕がなんとまあぶざまなことか!
おまけにお尻の周りにもじわじわ違和感発生中。ヒルクライムで重めのギア踏みまくった翌日、みたいな状態になりつつある2011年7月7日です。
ついでに拇指球(ぼしきゅう)がメチャメチャ痛い。拇指球ってのは自転車のペダルを踏み込む部位っすね。サンダル履きでウオーキングやってたときは何ともなかったのになぁ……。
とりあえずこのシューズで体幹鍛えて正しい歩き方を身につけつつ、テラノ君との未達事項である100kmウオーク制覇に向けての身体作りを進めていきたいと思います。
がんばんべー。
月: 2011年7月
歯数。
スプロケを交換しました。12-25Tから12-27Tへ。完全に山仕様っすね。ちょっと前までは「男子たるもの27Tなどという軟弱なギアを使うべからず!」とか思ってましたけど。しかし僕ももういい年っすからね。別に無理する必要ねえよな、ってことで。
あとローラー台での地道なトレーニングが功を奏したのかどうかはわかりませんが、以前と比較してかなり重めのギアを長時間回しても苦にならなくなったため、平地で21〜25Tを使う機会が激減したのも交換理由のひとつ。どうせ使わないんだから激坂の保険として27T入れときゃいいじゃーん! 的な感じで。フロントはノーマルだし。
これで僕も箱根の旧道登り切れるような気がする〜。
禁止。
原発の問題よりもレバ刺し食えなくなるんじゃねえの問題のほうが切実! ちょっとどころじゃなくマジで果てしなく困ります。ネバーエンディング困ります。うぎょーん。ひょっとするとユッケもやばいのかな? 今のうちにたらふく食っとくべき?
そんな僕もこの時期、まな板と包丁は毎日パキパキにアルコール殺菌してますよ。自宅で食中毒ビンゴってもゴネる相手いないからね!
我が家の周辺を時速8kmくらいのハイペースで1年365日延々と徘徊している男性がいる。通称ホンマさん。どうぶつの森に出てくるカワウソのホンマさんに似てるから。ちょっと頭おかしいだけで別に悪いヤツではなさそうだし、年がら年中自転車で多摩川沿いを徘徊している僕と大した違いもないから温かい目で見守っているけど、彼ね、よく見るとすんげえスタイルいいんだよね。特に足くび。メチャメチャ細いのよ。余裕の小顔だし。あぁウオーキングはダイエットに効果的なんだなあと再確認した次第です。
シューズとまほうびん買わないと!