よしスマホを買うかと機種選定に勤しむこと数週間。
血の喜びを封じられた吸血鬼とか歌声を忘れたディーバなんてのは中二の精神を高揚させてくれるけど、電波通じないケータイはあまりいただけないから現状iPhoneはねえな……ということで内需拡大を喚起する意味合いも込めてdocomoの国産Android機に照準を合わせつつ、防水防塵おサイフケータイ&ワンセグ無し軽量モデルがいいなあと検討した結果アクオスフォンがぴったりポン! ってことになったので同級生のテラノ君に手配してもらいました。
ピンクを選ぶところに趣味嗜好の変節が見てとれるね。さっそくウオーキング時の歩行ログを記録したり無意味にコンビニでおサイフケータイ使ったりして未来の訪れをひしひしと実感しております。
買い物つながりでもういっちょいきますけど自転車ウエア、今夏からビブショーツデビューしました。ビブショーツというのは肩紐で吊るタイプのレーパンです。普通のレーパンと違ってお腹のところにゴム入ってないから圧迫感少なめでロングライドに適してるんだって。実際ツールの中継見ててもプロは100%ビブショーツだしなあ。
ただし短所もいくつか。最たる物はトイレっすね。小の場合は腹部のすき間からちょちょいとイングラム取り出してぶっ放せばいいんだけど、大の場合はまず上着を脱いでからパンツの肩紐外してケツ出さないといけないのが難儀。あとパンツだけ着用した際にそこはかとなく醸し出されるフレディー・マーキュリー感もちょっとどうかなあって思う。
ところで《I want to ride my bicycle》には何かゲイ的なニュアンスあるのかな?