3ヶ月くらい前、自賠責の保険会社に被害者請求の書類を提出したんだけど、よくわからない理由で処理が中ぶらりん状態のまま放置プレー食らってる。僕としては自賠責120万枠からできる限りを自力で回収し、任意保険会社との交渉は弁護士に丸投げしてこんな面倒な日々とはお別れしたい気持ちでいっぱいなのに、話がまったく前に進まずイライラがつのるばかり。
そこで先週、自賠責社に電話して「僕の請求どうなってんの?」って進捗を尋ねたところ開幕一番「担当者が変わりました」攻撃を食らった。おまけに新しい担当者は「こっちとしても一応ちょこちょこ動いてはいるんですけどねぇ……。まぁなにかありましたら連絡しますので」と基本的にやる気ゼロであることを隠しもしない。僕が電話口で怒鳴りまくったりだとか反社会的勢力との関わりあいを示唆したりだとか、そんなことがあっての放置プレーなら仕方ないかなとも思うけど、粛々と書類提出してのんびり結果待ってただけでなにこの仕打ち!
このままじゃらちあかないっぽいから、ムカつくヤツをシメるときに2コ上の先輩呼ぶチキン野郎みたいで小っ恥ずかしい気がしなくもなかったけど34歳にして初陳情…ども…。国土交通大臣宛に「被害者請求に関して自賠責社から意地悪されてすげえ腹立つから問題解決に協力して欲しいデス」的な内容のお手紙を書いて郵送しました。
そしたら1週間たたないうちに自賠責社が態度を改め、僕の提出書類はきちんと処理された。なんだ行政書士に依頼するお金ケチって自力で書類作成したからシロウト丸だしの不備でもあったのかと思って心配してたけど、僕が保険屋になめられてただけだったのね。よかったぁ。
昨日、自賠責の担当者から電話かかってきたので「役所からつつかれなきゃ仕事しないってどういう了見かしら?」って質問したら「とんでもない! 決して国交省から指示あったから手続開始したわけじゃなく、先日お電話いただいたあとすぐ対応に乗り出したのがたまたまタイミング的にあれこれ前後する形になりまして……」だそうで、まあそんな話を信じる馬鹿がいるのならネズミ講でしゃぶりつくすので僕のとこまで連れてきて欲しいっつーのが正直なき・も・ち。なんつってる間にローラー台ぶんまわす時間っすよ(笑) あ〜あ、自転車乗りの辛いとこね、これ。