3ヶ月くらい前、自賠責の保険会社に被害者請求の書類を提出したんだけど、よくわからない理由で処理が中ぶらりん状態のまま放置プレー食らってる。僕としては自賠責120万枠からできる限りを自力で回収し、任意保険会社との交渉は弁護士に丸投げしてこんな面倒な日々とはお別れしたい気持ちでいっぱいなのに、話がまったく前に進まずイライラがつのるばかり。
そこで先週、自賠責社に電話して「僕の請求どうなってんの?」って進捗を尋ねたところ開幕一番「担当者が変わりました」攻撃を食らった。おまけに新しい担当者は「こっちとしても一応ちょこちょこ動いてはいるんですけどねぇ……。まぁなにかありましたら連絡しますので」と基本的にやる気ゼロであることを隠しもしない。僕が電話口で怒鳴りまくったりだとか反社会的勢力との関わりあいを示唆したりだとか、そんなことがあっての放置プレーなら仕方ないかなとも思うけど、粛々と書類提出してのんびり結果待ってただけでなにこの仕打ち!
このままじゃらちあかないっぽいから、ムカつくヤツをシメるときに2コ上の先輩呼ぶチキン野郎みたいで小っ恥ずかしい気がしなくもなかったけど34歳にして初陳情…ども…。国土交通大臣宛に「被害者請求に関して自賠責社から意地悪されてすげえ腹立つから問題解決に協力して欲しいデス」的な内容のお手紙を書いて郵送しました。
そしたら1週間たたないうちに自賠責社が態度を改め、僕の提出書類はきちんと処理された。なんだ行政書士に依頼するお金ケチって自力で書類作成したからシロウト丸だしの不備でもあったのかと思って心配してたけど、僕が保険屋になめられてただけだったのね。よかったぁ。
昨日、自賠責の担当者から電話かかってきたので「役所からつつかれなきゃ仕事しないってどういう了見かしら?」って質問したら「とんでもない! 決して国交省から指示あったから手続開始したわけじゃなく、先日お電話いただいたあとすぐ対応に乗り出したのがたまたまタイミング的にあれこれ前後する形になりまして……」だそうで、まあそんな話を信じる馬鹿がいるのならネズミ講でしゃぶりつくすので僕のとこまで連れてきて欲しいっつーのが正直なき・も・ち。なんつってる間にローラー台ぶんまわす時間っすよ(笑) あ〜あ、自転車乗りの辛いとこね、これ。
月: 2011年9月
棺桶。
破損フレーム買い取りの件ですが、今日担当者から連絡あって「4万円で!」っていわれました。たぶん買い取り価格の上限MAX。破損したカーボンフレームなんて、思い出補正なければ本来粗大ゴミとしてお金出して引き取ってもらうようなものっすからね。まさかの大盤振る舞いに森の仲間たちそろいもそろって飲めや歌えの大騒ぎです。
金額了解したのでフレーム送るよとメールを返し、近所の雑貨屋でプチプチシート買ってきて梱包作業。輸送用の段ボールはジャストなサイズ見つからないから複数を組み合わせてうまいことでっち上げた。まるで夏休みの自由研究。できあがった不格好な棺桶にフレームを収めるときはあぁこれでいよいよ本当にコイツとお別れかと、すごく寂しかったです。
まあでも4万円だしな……。
摂取。
昨夜……というか今朝っすけど、ちょっと徹夜的なムードになってしまったため、そのままパーソナル麦酒祭を開催。でね、僕は普段の晩酌(朝だけど)でどんくらいのカロリーを摂取しているのか、眠気とアルコールの陶酔感がもたらす霧のなかでエクセル立ちあげて飲食したものを逐一記録しながらグビグビいってたわけなんですけども、なんと合計摂取カロリー2007kcal! 1日のトータルじゃなくて、パーソナル麦酒祭だけで、ですよ! ビール飲んでポテチ食ってソーセージ焼いて……とかやってたらあっという間にこの数値です。震撼しました。途中で怖くなって飲むのやめたくらい。
僕はお酒飲むと異常に食欲旺盛になるんだけど、例えば友達と電車無くなるまでお酒飲んでタクシー帰宅するじゃないっすか。そのとき家の手前にあるコンビニで下車し、1食で1000kcalオーバーの、ガテン系のにいちゃんですら手にとるのをためらうような揚げ物てんこもり弁当お買い上げして帰宅後即がっつく、とかしょっちゅうなんですよね。酒席でさんざんカロリー摂取したあとあんなお弁当食ってたら、なるほどそりゃ月に1000km走ってもなかなか体重落ちないわけだとね、具体的な数値を前にして改めて反省しました。
そんなわけで本日はローラー台80分やったにもかかわらずカロリー収支プラスでフィニッシュ。酒席での摂取カロリーは山岳込み150kmくらい走んないと挽回できないことを学んだ、という点で非常に有意義な1日でした。
つまみのチョイス、マジで大切!