黒光。

 税金払いにいく道すがら、あなた絶対放課後にアイドル業的なものを営んでますよねと突っ込みを入れるほかないレベルのまぶしいオーラを解き放ちまくる美女子高生とすれ違った。まぶしすぎて目が潰れるかと思った。感動のあまり「おぉ!!」って声が出てしまった。エモーショナルだだ漏れて心にアテント必要な僕に対して美女子高生は会釈してくれた。自転車ジャージ着てのそのそ歩く小汚い三十男になんという優しさ! ときめかざるをえなかった。どうにかしておつき合いしたい。でもカノジョつくるといろいろ面倒。裁判沙汰は交通事故だけで手一杯。だからつき合うかつき合わないかのギリギリのライン、あんたら絶対両思いだよねーという周囲のちゃちゃを「ちげーよ! ウチらそんなんじゃねえし! ねぇ?」と否定しながらも最後の「ねぇ?」のところでお互いに甘い笑顔で目配せするような関係を2ヶ月くらい楽しむだけでじゅうぶん満足できるからぜひお願いします! 
 などという話はさておき今日は交通事故裁判の第二回公判がありました。たぶんね。例によって弁護士さんに丸投げだし、現状弁護士さんから特に連絡ないし、本当に裁判やってんのかどうか疑わしくなるときもたまにあるけど、便りがないのは順調な証拠ということで引き続き動かざる事山のごとし。
photo_20120125_01.jpg
 賠償金当て込み先行入力でポチったSIDIの靴が届きました。黒光ってます。このタイミングでペダルも変えるかどうかすげえ迷いましたがとりあえず現状維持でクリートだけ交換。新しいクリートはすぐにハマっていいっすね。
photo_20120125_02.jpg
 某コスギさん用にEdge500も買いました。800と比べるとすげえ小さいです。これで心拍数とケイデンスを計測できるようになったから、今後はエアロバイクではなくローラー台で頑張ってもらいたい。クリート靴でペダル回しまくってヒップアップ加速だぜ! 目指せお盆のナス馬体型脱却!
 ──wiggleの段ボールに「セール価格からさらに10パーセントオフ」というお得なクーポン券が2枚も同梱されてました。しかしながら僕は有効期限内(2月末まで)に買い物する予定まったく無し状態なのでもし2月末までに電動アルテグラ装備のコルナゴCLX3.0とか買う計画立ててる人いましたらクーポンさし上げますので御連絡くださいませ。

乾燥。

 去年も発生した現象だけどこの寒さで便器が結露してトイレの床びしょびしょ。
 加湿器フル稼働ですからね。
 しかし加湿器止めちゃうと肌干上がるんじゃねえのっつーくらい乾燥してヤバい。
 だからリビングで加湿器フル稼働させるのと同時にトイレ周辺で除湿器フル稼働させることで結露問題を解決した。
 電気むだ遣いして室内だけでなく東電のフトコロも潤ってるけどまあ仕方ないです、はい。

厳冬。

 雪積もってますね。
 平野部でこの調子ってことは、奥多摩とかエラいことになってんじゃ……。
 そう思って調べたら案の定、周遊道路通行止めだそうですよ。
 まあこの時合に標高1000m超のとこ自転車でGOするほど元気ではないから別にいいんですけども。
 氷点下でのダウンヒルはタローとジローも凍死するレベルの寒さですからね。
 早く春こい!