明け方まで起きてて、そろそろ寝よっかなってタイミングでテレビつけたら女子アナウンサーがきゃりーぱみゅぱみゅキチンと言えてなくて「だよねぇ〜」って思った2012年2月17日。
ビジネス的用件で友達宅を訪問したついでに、友達の息子さん(今年小学校四年生)に僕のおさがりニンテンドーDSをプレゼントしました。誕生日でもクリスマスでもないのに突然DSゲットのXデーがやってきた息子さんは、嬉しさよりもとまどい先行で、綾波レイ並にどんな顔していいのかわからないの状態だった。そりゃまあそうでしょうよ。
息子さん、間違いなく僕の事をサンタクロース並にいい人だって思ってるでしょうけども、平日の昼間にアヤシイかばん持参で家に上がり込み、よくわからない書類をたくさんひろげて「じゃあココとココと……あとココにもハンコ押してもらっていいですかね?」とおとうさんおかあさんに指示するヤツは大抵の場合詐欺師、悪人だということを覚えておこう!
あと夏のポケモンスタンプラリーでは熱中症に気を付けよう!
月: 2012年2月
激減。
タクシーに乗らなくなりました。
どれくらい乗らなくなったのか帳簿引っ張りだして過去の年間タクシー乗車費用を確認したところ
2007年 210,030円
2008年 207,290円
2009年 87,480円
2010年 28,370円
2011年 15,270円
こんな状態。
2009年からガクっと減ってるのは……自転車買ったからですな。
自転車で移動するからタクシー乗る必要がなくなった、ってのもありますけれど、しかし僕は自転車に乗るようになってからタクシードライバーの、道路上での横暴な振る舞いに腹が立つことが多くなったせいで、「あんなやつらにびた一文だって払いたくねえよ」的な気持ちがわき起こり、結果としてタクシー利用率が激減したのだと思ってます。
タクシードライバーに金払うくらいなら「まるで家畜の輸送車だな」と忌み嫌っていた満員の井の頭線に乗る方がはるかにマシですからね。もっとも「マシ」ってだけでできる限り乗りたくはないっすけども。ゲロ吐くヤツとかいるし。吐くヤツこそタクシー乗れよな!
まあなんかそんな感じだぴょん。
償却。
あらやだMac ProにもSSD積めるわけ?
そりゃまあそうか。
積めないわけないもんね。
積んだらやっぱMacBook Air並に起動速くなるかな?
今年で減価償却終わる旧世代のマシンが、SSD換装によってあと4年戦えるようなるかな?
ついでにWindowsXPも卒業したい。
卒業したいけども、いまWindows 7に手を出すのは情弱の極みかな?
もうすっかりおじさんだからパソコンのことはよくわからんぽん!