御殿。

 7月に某コスギさんと日本海まで自転車でいく計画立ててるんですけども、いきなりぶっつけ本番っつーのもアレなのでペース配分検討するためのデータ収集も兼ねつつ、とりあえず200km走ってみることにした2012年5月12日。

 ルート詳細は毎度おなじみガーミンコネクトにてご参照くださいませ。
 自宅から箱根湯本まではサイコン上のアベレージ24km/hというぼちぼちのペース。しかし箱根湯本からの登坂で某コスギさん失速。長尾峠まで70分を見込んでいたにもかかわらず、なんやかんやで100分かかった。100分て! まあでも信号以外で脚つかなかった点は評価したいっすけどね。
photo_20120512_01.jpg
 長尾峠到達記念。スリムになって自転車ジャージ着用時のママさんバレー感薄れました。
photo_20120512_02.jpg
 ちなみにこっちはママさんバレー感極まってる2年前、都民の森いったときの写真。迫力の超級山岳ボディーですけどなんとこれでもピーク体重の5kg手前という……。こっから5kg太ったわけだから、そりゃ睡眠時に呼吸も止まるわっつー話ですよ。
 ──などと我が家のダイエット的ビフォーアフター画像見ていたら急激にオネムな感じになってきたので以降かいつまんで説明しますけど、このあと御殿場経由で篭坂峠を越えて山中湖へと至り、道志みちダウンヒルして相模湖に到着したところで某コスギさんの胃袋が食べ物を受け付けなくなってしまいました。マジで体力の限界きた様子。しかし坂が出現するたびに僕をなじる元気はあるようなので輪行袋のお世話になることなく、さらに40kmほど自走させて帰宅です。
 日本海に向けての課題は登坂力の強化、ですな。
photo_20120512_03.jpg
 御殿場で食べた生フルーツゼリー。おねだん500円はとても良心的だと思います。すんげえ美味しかった! 特にメロンやばい!