天候的にも、某コスギさんのバイオリズム的にも、今日はちょっとキツめに運動しといたほうがいいかもわからね、ということで都民の森までひとっ走りしてきた2012年6月18日。
毎度おなじみの多摩サイ経由で武蔵五日市駅から都民の森だといまひとつ「キツめの運動」って感じじゃあないから、今回は多摩サイ→浅川サイクリングロード→八王子→高尾山→大垂水峠→相模湖→上野原→甲武トンネル→都民の森という無駄にドSなルートを選択。
にもかかわらず、当たり前のように足付きなしで最後まで登りきる某コスギさんに感動した。運動性能向上しすぎにもほどがある。ついこないだまで睡眠時に呼吸止まるレベルのデブだったとは思えんよ。
しかし峠を3つこなしてたどり着いた都民の森が休園だったのは実に悲しかった。ひどすぎる仕打ちです。というか、都民の森での買い食いを前提に、補給控えめで登ってきたからスタミナ的に超ピンチ。ふところにしのばせておいたセブン-イレブンの菓子パンなかったらわりと切実にやばかった。
帰りは武蔵五日市駅から睦橋→多摩サイ→我が家で1日のトータル走行距離ジャスト160km。
大した距離じゃないけどなかなかキツかった。
ダイエット目的の運動、ここまでエクストリームである必要なし、だと思う。
いまさらだけど。
月: 2012年6月
格別。
ダイエットの都合上、豚肉といえば「ヒレ」か「もも」の我が家。
しかし今日はちょっと気まぐれにバラ肉で豚汁を作ってみた。
すげえうまかった。
失われた記憶が戻ってきた。
そうそう、これこれ。
これこそが豚肉だよなぁ。
やっぱこうでないとダメだよなぁ。
ミニトマトにバラ肉巻き付けて焼いたヤツとか食いてえよ……。
というか僕は別に食ってもいいだろ!
なんなのこの連帯責任感!
別大。
大分駅から別府駅まで、別大国道経由で12kmそこそこしかないことにビビった。
楽勝で40kmくらいあるイメージだったのに……。
しかし大分は走るとこいっぱいあるねぇ。