近隣の峠はもうなんとなく走り尽くした感あるため、マンネリを打破すべく秩父方面の地図をみてみる。
するとあるわあるわ。
自宅から往復180kmで峠10個越えるルートとか組めるじゃーん!
まあこの時期、若干クマ的なものが怖いっちゃー怖いけどもね、秩父方面。
話は変わりますけども、環八を瀬田方面から荒川方面に向けて走る際、高井戸の陸橋部分と井荻駅の地下通路、果てしなくウザくてたまらんです。
特に高井戸の陸橋、軽車両進入できないから側道を通過する必要あるんですけども、甲州街道との交差点が直進禁止になっているため、横断歩道3個所駆使して反対側に渡らなきゃならんという非常にトンチキな仕様っすからね。
せめて時速25kmをキープできる自転車なら陸橋渡って良し、ってことにして欲しい。
これなら電アシのママチャリでも楽勝だし。