CO2インフレーターを導入したぽん!
これさえあれば真夜中に山奥でパンクしても安心だフォン!
ということで「イザ!」ってときに困らないよう使い方を練習してみました。
CO2が高圧充填されているカートリッジを金口にねじ込み、タイヤのバルブに押し当てる。
すると「かしゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」と音がして、マジ1秒でタイヤぱんぱん!
すげえ!
速いってレベルを超越してんぞ!
空気圧計ったところ、700×23Cのチューブレスタイヤで6.8〜7barくらい。
完ぺきじゃねえか。
ほんとにね、毎度のことながらっすけども、しょぼい携帯ポンプでしゃこしゃこピストン運動やってた過去の僕に「CO2インフレーター便利だよ!」って教えてあげたい気持ちでいっぱいです。
ガス解放時の気化熱でインフレーター全体が軽く凍ってしまいますので、使用時は軍手必須。
それからCO2充填したタイヤは圧の低下が速いです。
24時間で2barくらい低下します。
あくまでも緊急用、ってことで帰宅後のタイヤメンテ忘れずに!