脱稿。

 某コスギ先生原稿完成記念焼肉パーティー開催の2012年9月9日。
 担当さんマジでお疲れさまでした。
 しかし担当さん、3週間近く我が家にいたせいでかなり女子力退化してるっぽいけど大丈夫かな……。
 ちなみに11月からスタートする案件に関連してまた長期滞在する可能性大だそうで。
 なんかもうほんといろいろすいませんけど、そのときは3DS版どうぶつの森で時間をつぶそうじゃあありませんか!
 とりあえずそんな感じです。

耐性。

 某コスギ先生の担当さんとXbox360バイオ5をプレイ。
 会社は休みだし、原稿待ってるあいだは基本的にヒマっすからね。
 ゾンビ撃ち殺してスカッとしましょうよ、的な感じで。
 しかし最初のステージで3D酔いしてしまった僕の今後がちょっと心配ぽん!
 年々耐性低くなってる気がするー。
 げろろ軍曹。

陸橋。

 近隣の峠はもうなんとなく走り尽くした感あるため、マンネリを打破すべく秩父方面の地図をみてみる。
 するとあるわあるわ。
 自宅から往復180kmで峠10個越えるルートとか組めるじゃーん!
 まあこの時期、若干クマ的なものが怖いっちゃー怖いけどもね、秩父方面。
 話は変わりますけども、環八を瀬田方面から荒川方面に向けて走る際、高井戸の陸橋部分と井荻駅の地下通路、果てしなくウザくてたまらんです。
 特に高井戸の陸橋、軽車両進入できないから側道を通過する必要あるんですけども、甲州街道との交差点が直進禁止になっているため、横断歩道3個所駆使して反対側に渡らなきゃならんという非常にトンチキな仕様っすからね。
 せめて時速25kmをキープできる自転車なら陸橋渡って良し、ってことにして欲しい。
 これなら電アシのママチャリでも楽勝だし。