夜食。

photo_20130131_01.jpg
 よっしゃ今日は徹夜だぜ!
 ということでお夜食的なものを調達してきたんだけども、脳に糖分まわして、胃にもたれず、眠気スッキリ、をテーマにすると、ヒルクライム時の補給食とまったく同じセレクトに落ち着くという。
 まあ登坂もビジネスも無駄にテンション上げず、最大心拍数の70パーセントくらいでタラタラ頑張るのが結果的に一番早くて効率いい、ってのは変わんないっすからね。
 事務職系山岳アシストとしてこれからも頑張っていきましょう。

豆腐。

 BS日テレでやってる、トヨタ86提供の『峠 TOUGE』って番組を欠かさず見ています。
 日本の有名な峠を、赤いスポーツカーでゴリゴリ走るだけの番組なんですが、赤いスポーツカーにはもめくれず、峠の勾配やワインディングから脚にたまる乳酸を想像するのが楽しみです。
 でもまあこの赤いスポーツカー(トヨタ86?)はなかなかカッコいい車だなって思いますけどね。
 86って頭文字Dの車っすよね。
 豆腐屋開業するときはこの車にしよーっと。

圧縮。

 某コスギ先生から「パソコンの容量が足りないってアラートでるんだけど……」という連絡。
 テキスト書く仕事でいったいなにをどうやったらギガ単位の容量が不足するのか?
 DMMでエロ動画買いまくってんのかな?
 と思ってパソコンの中身を確認したら、CDをiTunesに取りこむ際、圧縮せずWAVのままいってたという。
 減量下手ここに極まれり、って思いました。
 まあなんかそんな感じです。