桐島。

 わたなべ、紙の本買うのやめるってよ。
 と宣言した状態であるにもかかわらず、読みたい本がなかなか電子化されないこの状況!
 ちくしょうAmazon、やる気あんのかよっ!
 そんなわけでポリシー捨てて、朝井リョウさんの『学生時代にやらなくてもいい20のこと』買いました。
 朝井さんがチャリで東京から京都まで走った話が収録されていると聞き及び、いてもたってもいられなくなったわけです。
 こなれたロード乗りのブルベレポとかロングライド日記とかより、学生時代のママチャリ冒険記のほうがはるかにオモシロいっすからね。
 朝井さんはママチャリじゃなくてクロスバイクだったけど、出発2日前に購入というなめきったスタンスに超惚れました。
 あとたぶん「坂ツラいから距離短いほうがいいに決まってる!」って思ったんでしょうね、箱根越えは旧道を選択して七曲がりで爆死なのもイイっすね。
 それでこそ若者だよな!
 そんな朝井さんが無事に京都まで走れたのかどうかは、本書をご購入の上おたしかめくださいませ。