超大型案件受注につき、しょぼくれたダイエットごはん中止して焼肉祭開催の2013年2月25日。
食後にもらえるスクラッチカードで500円の金券をゲット。
これで運を使い果たした、なんてことのないよう頼むぜ大黒天!
月: 2013年2月
独逸。
某コスギ先生が、カーレーサーがスポーツカー試乗インプレする番組をみながら
「ポルシェ911ガブリオレ、やばい超カッコいい! さすが貫録のイタリアンデザイン!」
と、非常に女子力高い勘違いっぷりを発揮していた2013年2月24日。
まあでもたしかにスポーツカーっつったらイタリア! みたいなとこありますけどね。
スポーツカーって死語じゃないかな?
大丈夫?
あと仕事で忙しい某コスギ先生にちょっかい出してたら
「オマエのホイール代稼ぐためにいま頑張ってんだろが!」
と一喝され、あらやだステキ! って思った。
男前。
ギッフェルストーム買うってきめた。
ところでライトウエイトのホイール、去年ちょっと持たせてもらう機会あったんだけど、第一印象は「黒いえびせん」だった。
たこ焼き挟んで食べるでっかいやつね。
尋常ならざる軽さにびびったびびった。
とてもじゃないけど下りでは使えんよ。
怖くて。
だってえびせんだよ?
河豚。
ゆうべ、デザイナーのMヤマさんに、外苑前のフグ料理屋でたらふくご馳走になってしまいました。
フグなのにたらふく。
ちょっと言ってみただけ。
フグ料理屋の次はガールズバーだった。
ここでもがっつりご馳走になってしまった。
シュワシュワするお酒をたくさん飲んだ。
ガールズバーの次はMヤマさん宅で『桐島、部活やめるってよ』鑑賞して始発帰宅。
ビール、ひれ酒、シャンパン、ビールという多国籍軍とのバトルであったにもかかわらず二日酔いなしのふばらしい一夜でござんした。
フグ料理屋のバイト女子が突き抜けたかわいさだったけど、ひとりじゃいけないタイプの店なのが残念!