腰低。

 税務署から電話かかってくると超あせりませんか?
 僕はかなりあせります。
 今日、かかってきました。
「先ごろ提出した書類に関して、不備があったとかではないんだけど、ただちょっと念のため確認したいことが……」
 という、なんとも微妙な用件でした。
 びびらせんなや、と思いつつしゃべりは平身低頭。
 恐ろしいまでの腰の低さ。
 あいつら敵に回していいことなんてひとつもないからね。
 へーこらして丸く収まるなら僕いくらでもへーこらしますよーだ。

見出。

 an・anっぽい見出し考えてと、と頼まれ、堂々とパクってやろうずとストレートにan・an購入。
 でもなんかちょっと思ってたのと内容違ってた。
 新型鬱とか子宮疾患とか年金問題とか、どんよりする話題ばっかりだった。
 そもそも表紙で「どうしたらいいの? 女の重大危機」とかって不安あおりまくってるし。
 ハッピーモテ服1週間着回しコーデで乗り切れオフィス春の陣!
 みたいなのはまったく乗ってなかった。
 どっちかっつーと『VERY』のほうが役に立つなあって感じでした。
photo_20130217_01.jpg
 ──ちなみに僕、去年の夏くらいの『VERY』を切り抜いて、ホワイトボードにはってあります。
 この《餃子の王将でもパリッとシャツ!》をとても気に入っている。
 シャツのパリッと餃子のパリッをかけるこのセンスに嫉妬しまくりです。
 あと人気モデル滝沢眞規子さんの「はぁ?このわたしが王将で撮影?」といわんばかりの不機嫌フェースもポイント高い。
 そりゃそうだよね。